今年最終キャンプ ならここの里

yossi-

2010年12月20日 22:09

12月18・19日(土・日) 静岡県掛川市 ならここの里キャンプ場 47回61泊

今年最終のキャンプに行ってきました。

今回は東京に転勤されたヒデぽんさんと関西のlegopapaさんとの中間キャンプとなりました。


みんなも早く行かれるし、9時のアーリーチェックインを目指し自宅を早朝5時に出発です。

浜名湖手前で日の出が見えてきました。

今日もいい天気になりそうです。

渋滞もなく順調に進み、浜名湖SAで休憩しようと思ってましたが、入るところを通り過ぎてしまいました。

結局、休憩せずに約300kmの道のりで8時30分にならここの里に到着。

しかしまだ開いておらず駐車場で待機です。早く開けて~








9時になってからサイトに入り、場所をトイレ、炊事場に近いところにとりあえず設営。

今回は反対側に3組の方が後で来られてましたが、一般サイトはがらがらです。

設営をしているとlegopapaさんが到着。今年の3月以来の再開です。

夜中に出て、浜名湖で車中泊でこちらに来られたそうです。
今回は父子の3人での参加でした。


今回はlegopapaさんと連結です。

さすがにエクステンションは広いな~

それから設営中にヒデぽんさんが到着です。今年の夏以来ですね~

昼過ぎには設営が終了し、シェル内でのんびり久しぶりの再会に歓談です。







その時、シェル内にこんにちは~の声が・・・

誰かなと確認するとmacoさんがビックリの登場です。

今回は参加できるとは聞いてなかったので驚きました。

しかも地元でなくこんな遠いところへ~

macoさんとは久しぶりの再会です。ランブリ〇ロ以来かな~

今日はみんなで楽しみましょう~


その後は場内を散策したりし、この吊橋はお風呂に行く時に通ります。

子供達と通るとゆれゆれになり、降りても少しの間、揺れてましたね~

広場では子供達と久しぶりに野球をしました。

みんな明日ぐらいに肩など筋肉痛にならないように!






夕方になってくると少し寒くなりましたが、各自食事した後、シェル内に集合です。

久しぶりの再会でもあり、遅い時間までいろんな話をして楽しみました。

いつものとおりゆっくり楽しむことが出来ました~








深夜はマイナス1度くらいとなりましたが、綺麗な空で気持ちよかったです。















2日目


朝は8時くらいに起床です。

11時チェックアウトなので、ちょこちょこ片付けながらのんびりします。

空には飛行船が横切って行きました。何かの宣伝でした。

昼前に撤収できるように乾燥させ、時より陽が射しますが曇りだったのでなんとかの乾燥になりました。







12時過ぎにはみんな撤収が完了し、川で石投げで遊びました。

綺麗な川で底が見えてました。

夏は気持ちいいんでしょうね~












ほんの少しだけもみじもまだ残っており、ここら辺は風が強いみたいですが普段は暖かいんでしょうね~

12時30頃には解散です。

また来年の暖かくなってから、中間キャンプを約束しました。

また行きましょう~








解散後は関西グループは浜名湖SAで昼食です。

やはりこれですかね~














それからデザートに息子があげパンの上にソフトクリーム。

パンが柔らくなり美味しかったですよ~














静岡らしかったので買ってみました。

お茶の味がほとんどなく、コーラでした。













帰りも順調に渋滞もなく地元に17時過ぎに到着です。

前日の日の出から次の日の日の入りまで丸々楽しんできました~

今回お世話になったみなさんありがとうございました~

また来年も行きましょうね~

あなたにおススメの記事
関連記事