夏休み前編(立山山麓家族旅行村)

yossi-

2011年08月08日 23:29

8月3・4・5日(水・木・金) 富山県富山市  立山山麓家族旅行村 53回69泊目

今年の夏休みは立山登山をするために立山に行ってきました。

義理の両親といとこも今回は一緒に楽しみました。



登山のベースキャンプ地として立山山麓家族旅行村で2泊しました。
現地昼前を目指して、地元を5時30分に出発です。

渋滞もなく10時前に富山ICに到着。
ここから約45分くらい走るとキャンプ場です。

キャンプ場周辺にはお店がないとの事で立山橋手前の大山のスーパーで買い物をしました。

道を引き返したりでキャンプ場には11時30分頃に到着です。








場内は広く、サイトも平日という事もあり、空いていました~。

ただブヨがたくさんいましたね~

何箇所がみんな餌食になってました~











サイトは空いてるので選べてCサイトにしました。

チェックインは14時からでしたが、1,000円払いアーリーでのんびりしました。

いつものレクタL+アメニティーです(写真を撮り忘れました~)

昼過ぎには設営を完了したので場内を散策です。






大きい遊具や長い滑り台があり子供達は楽しんでました。

しかしこの日は暑く日陰で見学です。













場内には川から水を引いた遊び場が本来ならあるそうですが水が少なく遊べません。

少しの水で涼みます。













サイトの北側にはグランドや小さい遊具もありました。

グランドは前日までの雨でぬかるんでおり遊べませんでした。













結局、場内の水遊びでは満足せず、車で5分ほど下流の水辺の楽校へ行きました。

ここは常願寺川で途中の浅瀬で遊びました。

奥に行くとすごい水流なので気をつけました。

でも子供達は気持ち良さそうに遊んでました。






ちなみに水流はこんな感じです。

ゴーーーーツとすごい音で少し怖いですよ~














その後サイトに戻り、夕食前に近くのホテルの温泉に。

管理棟で割引券が貰えて、大人は500円でした。

打たせ湯・ジャグジー・サウナ・露天風呂と結構のんびり出来ました~

この頃から雨が降り出し、サイトに戻り、こじんまりとBBQをし、明日の登山に備え早めの就寝となりました~



2日目

早朝にキャンプ場を出発し、立山登山へ(後日のレポで~)















3日目

10時チェックアウトの為、早めに撤収。
9時過ぎには完了し、実家に帰る途中の氷見市を目指します。

途中で富山ライトレールと思ってましたがそっくりの万葉線を見ました~

こちらもいい感じですね~








またきょうは特に暑いので海水浴場に寄りました~

踏み切りの向こうには海が~














ここものんびりしていて、空いてました~

東のほうへ行くと立山も見れるみたいですよ~

昼過ぎまで遊んで昼ごはんの食べる場所を目指します。










やってきたのは地方卸売市場氷見魚市場です。

新鮮な魚を食べることが出来ます。

残った魚めあてか鳥がたくさん飛んでました。











中に入ると市場が2階から少し見れました。

朝とかは忙しいんでしょうね~














市場の中にある食堂で昼食です。

いろんなメニューがありますね~















定食にはカブス浜汁が付いてます。

由来も書いてました~














鯛の焼いた海宝定食。
















マグロ丼


















海鮮丼~

みんなお腹いっぱいになりました~

今回の夏休みは山や海どちらも楽しみました~

来年はどこに行こうかな~

あなたにおススメの記事
関連記事