中山連山
9月25日(日) 兵庫県中山連山
今日は天気も良く地元の中山へ登山に行ってきました。
自宅を8時半に出発し、中山麓までお留守番のmamaと娘に送ってもらいました。
阪急山本駅よりまずは最明寺滝を目指します。
準備体操をし、9時過ぎに出発です。
駅から登山口まで住宅の中を通って行きます。
登山道に入ると日陰で涼しかったです。
20分ほど歩くと登山道と滝の分かれ道に出ます。
とりあえず滝方向の右へ。
結構な水量があり、左の岩の中には不動明王が祀られています。
登山の方が寄られていました。
分岐まで戻り、コアラみたいなダムの横の階段を上がっていきます。
少し歩くといつも地元より見えている岩に出てきました。
以前下ったことはありますが登りは初めて。
結構急勾配で、ロープも設置されております。
息子は楽しんでます。でも気を抜かないようにしないとですね。
登ってふり返ると六甲山系や神戸方面・大阪方面が一望できます。
少し登り、山の尾根の川西方面はゴルフ場などが見え、のんびりゴルフを楽しんでられます。
今回はおじいちゃんと息子と3人でのんびり登山です。
落ちるなよ~
尾根に上がるとこのようなコースがずっと続きます。
所々にアップダウンがあり、長かったです。
何回も休憩し、左に行くのにこの看板が・・・
中山最高峰(473m)への分岐点を通り過ぎてました~
まあ尾根から近かったので行ったことでいいか~
下山は中山駅を目指してましたが手前のコースを行ってしまいました~
途中の景色は最高でした~
結局中山駅の上の住宅街に出てしまいました~
また迎えに来てもらい帰路に着きました。
今回はのんびり登山でコースも予定と違いましたが楽しめました。
朝9時に出発し、15時20分に下山。
休憩を含み6時間20分は結構疲れました~。
息子も久しぶりにしんどかったみたいです。
でもまた行って見たいと思います。
あなたにおススメの記事
関連記事