氷ノ山登山
平成28年11月12日(土) 氷ノ山登山
今回は会社のメンバー5人で氷ノ山に行ってきました。
地元を6時に出発です。
8時前に福定親水公園登山口駐車場に到着。
なんとか車も止める事ができ、8時に登山開始です。
駐車場周辺は紅葉が綺麗でした。
落差のある布滝。
紅葉と合い綺麗でした。
少し前に積雪があり、上の方は雪がまだ残っていました。
登山道は雪が溶け、ドロドロになっており、落葉や石が濡れていたので
結構滑りやすく大変でした。
10時過ぎ、もうすぐ山頂です。
こちらはよく見る景色で、天気もよく最高でした。
10時30分 山頂到着です。
出発より2時間半。
少しの休憩で一気に登ってきました。
防寒対策してましたが、いい天気で汗びしょです。
遠くには大山も見れて良かったです。
頂上は360度、景色が見れて最高でした。
山小屋で山ラーです。
お腹も空いていたので、おいしかったです。
昼食後、少し山頂を満喫して11時過ぎ下山です。
下山は途中までぬかるんでいて、滑るので危なかったです。
13時前 そろそろ氷ノ山東尾根登山口。
鉢伏山方面も見えます。
氷ノ山国際スキー場
雪はまだまだですね〜
ここから駐車場までアスファルトを歩いていきます。
13時半 駐車場に到着です。
帰りは近くの温泉に寄って帰路につきました。
コース 福定親水公園登山口駐車場〜氷ノ山越〜氷ノ山山頂〜神大フュッテ〜東尾根避難小屋〜氷ノ山国際スキー場〜
福定親水公園登山口駐車場
活動時間 5時間30分
活動距離 10.4km
この時期の氷ノ山は紅葉もあり、積雪もあり、落葉もありいろいろ楽しむことができました。
雪山も楽しそうですね〜
あなたにおススメの記事
関連記事