赤穂へ牡蠣食べにツアー

yossi-

2008年12月22日 19:00

12月21日(日)  
今日は赤穂市にあるしおさい市場に牡蠣を食べにいきました。
我が家は牡蠣言えばカキフライ専門で、あまりよく食べる食材ではありませんが、
最近のブログの影響で食べてみたくなり急遽突撃です
めざすは焼き牡蠣!
家の掃除を済ませて9時過ぎに出発


途中加古川バイパスで少し渋滞につかまりました。














一時間くらい走ったところで姫路のパーキングでちょっと休憩    向かうは左の赤穂市です














国道2号線の新幹線の相生駅手前を
赤穂方面へ左折















相生市のペーロン城を通り超えます














赤穂市への峠を下った後、この看板のところで坂越方面へ左折














よく行く南光町自然観察村を流れる
千種川の下流です













左折後トンネルをくぐり突き当たり左折して少し走ると到着です
このとき既に11:45 自宅を出て二時間半の長旅です・・・赤穂はトオ~イ



























牡蠣の荷揚げがあったり、工場があるので活気があります
子供達はこのような海辺の様子に大騒ぎです
また駐車場は満車でここだけ人口&車密度高く感じました









釣堀もあり釣ったら食べれるのでしょうか。













ちょうどお昼前で店の中は大混雑。とりあえず順番(この時17番目)を取ります
この時普段ならありえない番号なので、待つこともなく違う選択肢を選ぶ我が家が、なぜ待つ道を選んだのか・・・
カキ食べたさに感覚が麻痺していたのか?待つ道を選んでしまったのでした・・・。
外で軽くつまみ食い

食堂は選べるようです→自分で焼きたいのであれば炭焼きのほうへ、焼き牡蠣がいらなければ食堂のほうへ













店の中は新鮮な魚介類が売ってます











あなたにおススメの記事
関連記事