東はりま日時計の丘公園でデイキャンプ

yossi-

2009年01月26日 06:42

1月25日(日) 東はりま日時計の丘公園

先日購入したKISS X2で撮影したいけどどこ行こうかなぁ~
そこへはなとみさん家が東はりま日時計の丘公園に行くとのことで誘われデイキャンに行ってきました

日曜日目が覚めると自宅では珍しくうっすら雪景色

息子:『雪や!ユキやや~』
の声に一気に目が覚めました!(笑)
というこことは東はりまも積もってるのかなと期待













デイキャンプは 5時間:¥1000 とのことなので16時ごろチェックアウトめどの為11時着目指し
下道で1時間30分かかるため9時半頃に出発。

11時過ぎに到着

いつもの時計台です。
はなとみさん家に合うのを楽しみに早速サイトへ
yossi-は前回木谷山でお会いしましたがママ・娘が久しぶりの再会で楽しみにしてました












太陽に当たると暖かく感じるもののやっぱり寒いリビシェルにレインボーでランチの為早速設営開始です!
はなとみパパにもお手伝い頂き完了有難うございました~

隣に陣取りました。
















と言っても今日は2組のみ。夏は満員になるほど人気があるキャンプ場なのにね~

周りはこんな感じです(誰も居ません)













シェルを張り終え場内散策。

当日は冷え込んだとのことで霜柱が出来てました。

すごい迫力です

















きれいな木です(クリスマスにはいい木やなー)























お昼になったので本日はチーズホンデユ














シェル内からの1コマ














日差しがあたり暖かかったです。
SPのマークみたい(重症・・・)














子供達は
コマ回し・しっぽ取り・だるまさんが転んだ・ウルトラマンクイズ・サッカー・探険etc
走り回りで上着は暑いそうです・・・。
仲良く遊んで楽しかったそうです











そしてチェックアウトの時間となり今日は解散となりました。
今回もいろいろはなとみさん家とお話し楽しかったですね。
次回はまた例のところに行きましょう!

ちなみに帰りに県民広場の見学に寄ってきました。

場所的に狭くトイレもちょっとなーって感じでした。
ソロならまだいけるかもねー














今回は写真撮影も楽しみました。今日の風景です。






あなたにおススメの記事
関連記事