1日目
今回は日ごろの息抜きをかねてリフレッシュしようと滋賀まで行きました。
ブログの皆さんも良く行かれてるので一度行ってみたかったところです。
高速は渋滞かなと思ってましたが、スムーズに1時間半ぐらいで到着。
到着後管理棟でチェックイン。
電源サイトは埋まってるがフリーサイトはどこでもいいよとのことでサイトを散策。
広大なフリーサイトに4組だけです。こう広いとどこにどう張るか悩みますね~
結局少しサニタリーから離れるが新緑の横にしました。
桜はサイトからは見ることが出来ませんでしたが、
新緑が青々として気持ちいい雰囲気でよかったです。
その後息子の希望もあり自分の分と2台のMTBをレンタル。
娘も乗りたそうで後ろをついて走ってました。もう少し大きくなれば
いいですけどねー。ちなみに息子もブレーキのレバーにとどきにくく
大変そうでした。
ここはMTBコースがあり、山間コースなどいろいろ楽しむことが出来
1時間たっぷり遊びました。
そうこうしてると時間は17時半。
急いで夕食の準備です。今回は気温も温かったのでIGTを出して夕食、焼き焼き焼肉です。
夕食後はいつもの焚火。
サイト横にはたくさんの自然の落ちている枝があり
枝集めし子供らと折ったりし楽しみました。
子供はパキパキ折るだけで楽しいようです。
子供らが寝るとシェル内でペトロの明かりの下ゆっくりしました。
2日目
朝から気分良く起床。
静か過ぎる朝でした。
先に子供達が目を覚まし、いきなり遊びに行ってしましました。
他の子供達もおり、遊具は朝からにぎわってました。
公園横には少し桜が残ってました。
そして朝食を食べた後は家族でキコロードへ軽い散策(のはず・・)に行きました。
朝に公園帰りに子供らと1回行ってたので難なく歩いてました。
今回は区画サイトのほうへ下ってみようと山をちょっと違う方向へ下山しました。これが悲劇の始まり~
通常コースから外れ、裏山の畑に出てきました。
そこから迂回して区画サイトのほうへ向かおうと杉林を超え、小川を横切り、あぜ道を歩いてるとなんと行き止まり。
先ほどのところへ戻ろうとまた来た道を引き返し、さっき苦労して飛び超えた沼を違うところから越えようとしたとき
息子が『あーズボッ・・・・』
靴ごと足が沼の中にーー。足は脱げたが靴は沼の中・・・苦労して深い沼から靴を救出。
泥だらけになり、プチ遭難にあいながら戻ると1時間が過ぎて昼前でした。なんかみんな疲労感たっぷりですけががなく帰れてよかった
ぐったり疲れてサイトに戻り、おなかが空いたので昼食をとり休憩ーーー
気を取り直して気温も上がってきたので今年初ヘキサです
久しぶりですがやはりかっこいいですねー
昼食後は子供達と森の中へ。ハイジブランコが気に入り楽しみました。
もちろん僕たちも楽しみました。(ちなみに僕も木の中に突っ込みました。)
そうこうしてサイトに戻るとほとんどの方が帰られポツンとなってました。
時間が来たので帰る準備をし岐路に着きました。
今回はいろいろ楽しむことが出来、ゆっくりすることが出来ました。
次回はGWになりそうですが楽しみにしたいと思います。おしまい。
あなたにおススメの記事