2月28日・3月1日 大阪:自然の森ファミリーオートキャンプ場にいってきました。
14回16泊目
1日目
ここは2007年9月にキャンプを再開(子供が大きくなったので)した場所です。
そのときは以前若いころに使用してたロッジテントでのキャンプで、夜中雨が降りテント内が水びたしになった経験があります。
その苦い経験があったゆえに、後にアメニティーの購入に至りました。
その年の11月にリベンジキャンプに行きましたが、それ以来に訪問になります。
(ここから沼にはまったのですね・・・)
久しぶりにやってきました。
こんな看板あったかな~
でもところどころに看板があり解りやすくなった気がします。
12時前に到着です。
到着後設営開始。
・今回は家族で始動となったので久しぶり連結仕様です。
・最高の天気となり今回は雨の心配がまったくありません。気分的にも楽になります。
その後のんびりしているとあるお方が来られ挨拶。
今回なんとお隣のサイトは
こーきさんでした。
ビックリしましたねー
紹介されるまでまったくわかりませんでした。
息子さんとデュオキャンプとの事でインナーにムーンライト2を
張られてました。子供がお世話になりました。
また今回他のブログの方にもお会いし
shinpapasakuさんにもいろいろお世話になりました。
御家族4人で来られ息子さんはうちの息子と同級生で娘さんと奥様でシェルのインナーテント仕様でした。
Sちゃん、娘とずっと遊んでくれてありがとうね。またどこかでお会いしましょう!
・その後今回初デビューとなる
ペトロマックスを準備し真ん中に陣取らします。
やはり迫力がありますねー早く夕方にならないかなー
・IGTは夜には締め切ってしまうので横からの出入りとなる為L字にしてみました
・ペトロで十分でしょうがとりあえず2WAYをならべました。
夕方までは時間があり、子供達は他のサイトの子供達と仲良く
遊んでます。年齢の近い子供たちが居てよかったね!
夜の焼き料理の為にユニセラをビルトイン。
普段はホームセンターで最安値の炭を使ってBBQですが、
今回はシェル内で焼き焼きしたかった為、火花が出ないように
高級備長炭を使用します。
割るとカキーンと石のような音がしますね!
ちなみに使用後セラミックが真っ白になって新品同様に変身してました。焼きが入ったんでしょうね。また持続時間も長く焼き後は暖房器具としても活躍してくれました!
夕方17:30頃に暗くなってきたので点火でーす
今回も
無事に点灯!
シェル内にいれてみるとやはり今までのランタンとは明らかに違い
シェル内がほぼ明るく照らすことができました。
また温度も上がり15度くらいでした。
武井君があればもっと暖かいだろーなー
・今日の夕食は贅沢に焼きがにでーす。
蟹を焼き始めるとすぐに白い粉が舞い始めました・・・備長炭は汁が落ちると白い灰を巻上げるようですね・・・
そこでアルミホイルを使用しました。焼き蟹最高!子供達もパクパク食べてます!
・焼きガニのほかに今回は海鮮BBQなのでえび・ホタテ・サザエなども焼いてみました。
夕食後はまたお決まりの撮影です夜は曇りになる予定でしたが星が出てたので撮ってみました
↓
オリオン座と
冬の大三角形が綺麗に写り
大満足です!
子供達はいろんな方のサイトを順に回り遊び、わが家のサイトでも遊んでました。
シュラフの上で暴れないでねー
しばらくしてからです。
実は28日はめでたく
結婚10周年となりました。
そんな日にキャンプ場でささやかな祝いをしました。
物欲ばかりですがこれからも宜しく!
その後家族はみんな寝たので
一人で撮影。
まだみなさん起きてますねー
そのときうちのシェルが
ピッコンピッコン!点滅・・・・
慌てて戻るとペトロマックスが
燃料切れーでした。
量があまりわからなかったので
灯油が少なかったのでしょう。
2日目
朝はいつもどおりおきて朝食を食べました。霜柱を踏めると思ってましたが、皆無でした・・・。最低気温は2度くらいだったようです。
それからゆくっりくつろぎました。
太陽が当たり綺麗でしたのでちょっとの間飾ってました。
・息子らは広場でサッカーや野球など楽しんでました。
こーきさんが投げて子供らが打って僕は守ってました。お疲れ様でした。
・娘は違うサイトに入り浸り遊んでました。御迷惑をお掛けしました。有難うございました。
この日も天気がよくアメニティーもすぐ乾燥し切り離し。シェルのみの設営です。
テント内はどんどん気温があがりこのあと22.5度になってました。
そしてお昼前後になるとちょこちょこと帰る用意をされる方もおられます。
賑やかだったキャンプ場もひっそりしてきます。
ゆっくり片づけをし14時過ぎにキャンプ場を出ました。
あとがき
2009年初家族出動となりましたがゆっくり楽しむ事が出来ました。
季節柄ひっそりしたキャンプ場内かと思ってましたが、満員御礼との事で
ますます冬キャンプされる方が増えてるのだと感じました。
ブログの影響も多いのでしょうね。
また 『 SWEET 10 CAMP 』 を実行でき満足です。
今回いろいろな方とお会いでき楽しく過ごすことができました。
やはりブログをしているといろいろな出会いがあるのだなーと再度認識しました。
今年は出動回数が増えそうなのでいろいろな場所でいろいろな出会いがあるんでしょうね。
またどこかでお会いしたときは宜しくお願いします。
楽しみです!おしまい