芦屋ロックガーデン

yossi-

2009年04月30日 06:39

4月29日(水) 本日はトレッキング!芦屋ロックガーデンに行ってきました。

天気もいいのでどこかトレッキングでも行こうかとの事で行ってきました。
ここは遠足で1回いった記憶があります(もちろん遠い昔で覚えてません)が、家族みんなは初めてでした。
今回は岩場との事もありX2はお留守番って事で久しぶりのコンデジくんでの撮影です。


家から電車で30分くらいで最寄り駅に到着。
10時30分出発です。
ここから約2時間くらいで風吹岩を目指します。






















芦屋川沿いを北上します。

さすがトレッキングの有名コース。

たくさんの人で賑わってます。

次から次へと人が登ってきます・・・

40分くらいで芦屋ロックガーデンの入り口の茶屋に到着。





そこをくぐって少し歩くと高座の滝がありました。
涼しくて気持ち良かったです。
































ここから風吹岩までは

ずーーーーーーっと岩場が続きます。

これがRockなGardenだと実感・・・

もう引き返すことはできない・・・

ひたすら登るのみ!(途中、交通渋滞もあり立ち止まる暇なしでした)

子供達は大変そうでしたが楽しんでました。


大人は(yossi-mam)怖くて後ろを振り向けませんでした・・・・・



やはりいましたー 猪

子供たちは遠くから見てましたが近付いて撮ってみました。






















猪を見物しながら休憩し再出発です。

途中、鎖・はしご等あり結構急でした。
振り返るとこんなところを登ってきました。
でも写真で見えてるところは急コースだと思います。
うちは一般コースできました。(充分急でしたが・・・)

約2時間半登り、風吹岩に到着です。
人は多いですが景色は最高でした。

おなかが空いたので昼食はこれより前の小広場で取りました。



風吹岩で休憩、撮影後下山です。

また岩場があるかと思いきや

非常に歩きやすいコースで疲れも取れてきました。








金鳥山に到着。

ここも神戸市内を一望できる休憩場所でした。










これは保久良神社の近くの梅林です。

花の開花時期であれば素晴らしい見ごたえだったでしょうねー










15時30ごろ岡本駅に到着。

駅前でいつものアイスクリームを食べて休憩。

今回は岩場で心配でしたがみんな楽しむことができ最高!
なんともROCKな休日を過ごすことが出来ました

次回はどこに行こうかなー






帰りの電車で寝るかと思ってた子供達は、2人とも電車小僧となってました











ちなみに帰ってからすぐに佐川くんがピーンポーン!   一昨日ポチッタ物が届きました。



今週末からいろんなところで活躍してもらいます。イエーイ


あなたにおススメの記事
関連記事