2011年11月30日
新ちびペトロ
11月30日(水)
最近キャンプに行けてませ~ん。
うちにいるといつもの物欲が~
春頃すぐに売り切れになったペトロマックス hl1ストームランタン。
今回再入荷するとの事を知ってしまって買ってしまいました~

ニャーより小さくてかわいいですね~
テーブルに置くのに最適です。

テーブルランタンとして使用しようとレインボーオイル フレグランス ラベンダーも購入。

早速点灯。
ラベンダーの匂いは消しているときに芯からするみたいですね~
あまり匂いませんな~
でもいい感じで~す。
最近キャンプに行けてませ~ん。
うちにいるといつもの物欲が~
春頃すぐに売り切れになったペトロマックス hl1ストームランタン。
今回再入荷するとの事を知ってしまって買ってしまいました~
ニャーより小さくてかわいいですね~
テーブルに置くのに最適です。
テーブルランタンとして使用しようとレインボーオイル フレグランス ラベンダーも購入。
早速点灯。
ラベンダーの匂いは消しているときに芯からするみたいですね~
あまり匂いませんな~
でもいい感じで~す。
2011年11月03日
ちびペトロ改造
11月3日(木)
構想3日で本日ちびペトロの改造をやりました。
以前より調子が悪く、納戸にしまっていましたが、どうせなら改造してフェアーハンドランタン化にし、
また使用しようと思い実施しました~
いろいろネットでオイルランタンの自作方法を参考にしました~

考えていたよりも時間がかかりましたね~

タンクより水道蛇腹を立ち上げて、そこの部分の接続、
その水道蛇腹を中央部に持ってくるためカーブさせるのが硬かったり、
上手く切断できなかったり、先が歪んでいたり、
アルミキャップが綺麗でなかったりなのでアップ写真は御勘弁を~。
でもなんとか点灯出来よかったです。

芯の調整など面倒なのでまだまだ改良しないと駄目ですね~
3時間ほどは点灯しましたが、常夜灯になるようになってくれればな~
構想3日で本日ちびペトロの改造をやりました。
以前より調子が悪く、納戸にしまっていましたが、どうせなら改造してフェアーハンドランタン化にし、
また使用しようと思い実施しました~
いろいろネットでオイルランタンの自作方法を参考にしました~
考えていたよりも時間がかかりましたね~
タンクより水道蛇腹を立ち上げて、そこの部分の接続、
その水道蛇腹を中央部に持ってくるためカーブさせるのが硬かったり、
上手く切断できなかったり、先が歪んでいたり、
アルミキャップが綺麗でなかったりなのでアップ写真は御勘弁を~。
でもなんとか点灯出来よかったです。
芯の調整など面倒なのでまだまだ改良しないと駄目ですね~
3時間ほどは点灯しましたが、常夜灯になるようになってくれればな~
2010年06月05日
やっと来た第4号
先月15日に初めて海外オークションでポチッたものがはるばるテキサスからやってきました。

ちゃんと来るか心配でしたが来てくれました。
3日前にLAを出発。本日無事到着。
約20日待ってましたよ~ 続きを読む
ちゃんと来るか心配でしたが来てくれました。
3日前にLAを出発。本日無事到着。
約20日待ってましたよ~ 続きを読む
2009年02月15日
ペトロマックス点灯レポ
さて準備は万端!バーベキューでジュウジュウしながらその時を待ちます (*^▽^*)
やってきました点火の時が・・・
そろそろ暗くなってきました(17:35)・・・・・・・・・・( ̄ー ̄)

アルコール投入!でプレヒートを2回実施。
マントルもいい感じにゆっくり燃えていきます
さあ ゆっくりバルブを開いてーーー

おーやっぱりいい感じやなー

リフレクタをつけて吊り下げてみます。
暗くなってくるとますます明るさを感じます。
いままでバーベキューの焼き加減がいまいち
わかりにくかったのですが・・・これで大丈夫!


バーベキュー後ももう少し見ていたいので部屋に移動。部屋の中は真夏です
室温は24.5度 あっつーい
だんだん室内が暑くなりすぎて気分が悪くなってきたので消しました
シューーーーーーーーーーシューーーーーーーーーーシューーーーーーーーーー
初点灯は無事炎上もなく点火出来ました
初めてのケロランタン 今日のところははりきって点火してくれましたが、これから手ごわくなるのでしょうか?!
キャンプ時の楽しみがまた一つ増えました
早くフィールドデビューしたいなー 待ち遠しいです
やってきました点火の時が・・・
そろそろ暗くなってきました(17:35)・・・・・・・・・・( ̄ー ̄)


アルコール投入!でプレヒートを2回実施。
マントルもいい感じにゆっくり燃えていきます

さあ ゆっくりバルブを開いてーーー
シューーーーーーーーーー
ぼっ
ぼっ

おーやっぱりいい感じやなー

リフレクタをつけて吊り下げてみます。
暗くなってくるとますます明るさを感じます。

いままでバーベキューの焼き加減がいまいち
わかりにくかったのですが・・・これで大丈夫!
バーベキュー後ももう少し見ていたいので部屋に移動。部屋の中は真夏です


だんだん室内が暑くなりすぎて気分が悪くなってきたので消しました

シューーーーーーーーーーシューーーーーーーーーーシューーーーーーーーーー


初めてのケロランタン 今日のところははりきって点火してくれましたが、これから手ごわくなるのでしょうか?!
キャンプ時の楽しみがまた一つ増えました

早くフィールドデビューしたいなー 待ち遠しいです

タグ :初点灯
2009年02月14日
ペトロマックス500cp
2月13日(金)
今日は水曜日ポッチタものが19時過ぎに来るとのことで急いで帰りました。
途中で息子から『キタきたー ペトロ着ーたーでー』と連絡があり一気にテンション上がります!ダッシュ

早速帰って組み立てました


ペトロマックス
スペシャルセットB
ポリッシュドブラス
追加でEZポンプ・ステンレススチールノズル(予備用)も購入。
やっぱり綺麗やーんー


ケロ物は初めてですがケロケロ師匠のヒデぽんさんや他の方のを見てると・・・・
。
ケロ畑に足を踏み入れてしまいました(#^^#) 沼にならないように気をつけたいです
じゃじゃ馬みたいな気分屋のようですが 使いこなせるよう慣れたいと思います(^^)v
早速ポンピングにてエアーチェック
本日は空気入れを購入してなかった為、手動によるポンピングは結構疲れました
(2セット実施)重労働ですね
かなりの圧をかけたところで、『シュー・・・・・』エアーがどこかから抜けてるような・・・・
今度はばらしてみることに
結構ばらすと構造がわかりますねー
たぶん圧力ゲージがしまってなかったような気がします。
もう一度再確認しOK~
なお、昨日点灯予定でしたが暴風雨の為順延となりました( ̄s ̄; チェッ・・・ツマンナイナ~
点灯式は週末にやろっかなぁ~
早くフィールドデビューもしたいなー
今日は水曜日ポッチタものが19時過ぎに来るとのことで急いで帰りました。

途中で息子から『キタきたー ペトロ着ーたーでー』と連絡があり一気にテンション上がります!ダッシュ


早速帰って組み立てました


ペトロマックス
スペシャルセットB
ポリッシュドブラス
追加でEZポンプ・ステンレススチールノズル(予備用)も購入。
やっぱり綺麗やーんー

ケロ物は初めてですがケロケロ師匠のヒデぽんさんや他の方のを見てると・・・・

ケロ畑に足を踏み入れてしまいました(#^^#) 沼にならないように気をつけたいです
じゃじゃ馬みたいな気分屋のようですが 使いこなせるよう慣れたいと思います(^^)v



本日は空気入れを購入してなかった為、手動によるポンピングは結構疲れました

かなりの圧をかけたところで、『シュー・・・・・』エアーがどこかから抜けてるような・・・・



結構ばらすと構造がわかりますねー
たぶん圧力ゲージがしまってなかったような気がします。
もう一度再確認しOK~

なお、昨日点灯予定でしたが暴風雨の為順延となりました( ̄s ̄; チェッ・・・ツマンナイナ~
点灯式は週末にやろっかなぁ~
早くフィールドデビューもしたいなー

タグ :ペトロマックス
2009年02月13日
ケロケロきたー
今日は13日の金曜日・・・だからって何にもありませんでしたが・・・

佐川くん
雨
の中配達 ありがとう!\(^o^)/

取り扱い注意!割らないように気をつけますー これから宜しく!
佐川くん


取り扱い注意!割らないように気をつけますー これから宜しく!