2009年09月04日
夏休み最終編 無印南乗鞍キャンプ場(MTB・サイト紹介編)
8月24.25.26日(月・火・水) 岐阜県 無印南乗鞍キャンプ場 25回30泊目
ここのキャンプ場で楽しみにしてたのはMTBです。
ということで的を絞ってレポしてみました。
息子共々一緒にコースを走るのを楽しみにしてました

ここは6つのMTBのコース・延べ13㌔
もあります。
しかし数日前から熊出没
の為、山側の3コースが閉鎖されてました。
よって今回は3コースのみの紹介です。




MTB編





早速行って来まーす
続きを読む
ここのキャンプ場で楽しみにしてたのはMTBです。
ということで的を絞ってレポしてみました。
息子共々一緒にコースを走るのを楽しみにしてました


ここは6つのMTBのコース・延べ13㌔

しかし数日前から熊出没

よって今回は3コースのみの紹介です。










早速行って来まーす

続きを読む
2009年09月02日
夏休み第3弾 無印南乗鞍キャンプ場
8月24.25.26日(月・火・水) 岐阜県 無印良品南乗鞍キャンプ場 25回30泊目
10時頃、奥飛騨温泉郷を後にして、楽しみにしていた南乗鞍へ向かいます

471号線を南下し一度高山市内へ
南乗鞍キャンプ場には近くにスーパーがないようなので、必要な物(食材・氷等)を購入しました こちらも
!
その後361号線から南東方面へ進みます。

DAY料金払ってでも少しでも早く
入りたかったのですが、TELで確認すると
予約サイトに前泊の方がまだいらっしゃるとの事。
チェックインが13時なので昼食を取り時間調整しました。
高山と言えばそば!
道中の手打ちの看板に誘われてこちらで頂きます。こしがあり美味しかったです。

駐車場で待ってるMTBも出番を待ち構えてます!
今回この状態で走行し続けてる訳ですが、
男の子がよく気づくようで
『車に自転車が乗ってる~!』とよく指を指されました(笑)
結構恥ずかしかったです・・・

361号線を走っていると看板が見えてきました
ここから左折し山を登ります。あと8.5㌔
あと少しなのですが、こちらを左折してから結構急な山道で登っていきました。
積載オーバー気味
のノアはゆっくりでしか登って行けません(笑)
ゆっくり登っていきますよ~ ラストスパートだぁー
続きを読む
10時頃、奥飛騨温泉郷を後にして、楽しみにしていた南乗鞍へ向かいます


471号線を南下し一度高山市内へ
南乗鞍キャンプ場には近くにスーパーがないようなので、必要な物(食材・氷等)を購入しました こちらも

その後361号線から南東方面へ進みます。
DAY料金払ってでも少しでも早く
入りたかったのですが、TELで確認すると
予約サイトに前泊の方がまだいらっしゃるとの事。
チェックインが13時なので昼食を取り時間調整しました。
高山と言えばそば!
道中の手打ちの看板に誘われてこちらで頂きます。こしがあり美味しかったです。
駐車場で待ってるMTBも出番を待ち構えてます!
今回この状態で走行し続けてる訳ですが、
男の子がよく気づくようで
『車に自転車が乗ってる~!』とよく指を指されました(笑)
結構恥ずかしかったです・・・
361号線を走っていると看板が見えてきました

ここから左折し山を登ります。あと8.5㌔
あと少しなのですが、こちらを左折してから結構急な山道で登っていきました。
積載オーバー気味

ゆっくり登っていきますよ~ ラストスパートだぁー
続きを読む