ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月20日

旧福知山線廃線跡

9月19日(日) 兵庫県(生瀬~武田尾)

3連休はキャンプに行けず、ちょっと涼しくなったので旧福知山線廃線跡に行ってきました。

旧福知山線廃線跡
10時過ぎに生瀬駅に到着。

ここから武田尾駅を目指します。
旧福知山線廃線跡
廃線への入り口は整備され、坂を下りたところから始まります。

ここまで生瀬駅から30分弱でした。

日陰は涼しいですが、結構日差しは暑かったですね~









旧福知山線廃線跡
ここからはほんとに枕木などもあり廃線に入って行きます。

ここはハイキングコースでないので自己責任でとの看板もありました。

小さいときここの汽車も乗ったことあるので懐かしい感じです。









旧福知山線廃線跡
20分ほど歩くと最初のトンネルが見えました。

中はホント真っ暗でヘッドライトが役に立ちます。













旧福知山線廃線跡
トンネルの中はもちろんひんやりし気持ち良いですね~

ちなみに映ってるのは息子の頭です。












旧福知山線廃線跡
途中、草が茂って狭いところもあります。

今日はいい天気だったので結構たくさんの方とすれ違いましたね~












旧福知山線廃線跡
廃線跡の横は武庫川が流れていて、大きな岩などもありました。
















旧福知山線廃線跡
休憩しながら1時間ほど歩くと鉄橋が見えてきます。

年代物ですね~













旧福知山線廃線跡
残念ながら鉄橋の上は通ることが出来ず、その横を通ります。

結構高いですよ~













旧福知山線廃線跡
下を見るとこんな感じです。

鉄橋を渡り少し歩くと広場がありそこで昼食を取り、川で遊んだりし休憩です。












旧福知山線廃線跡
それから駅に行くまでに何個かお店があり、ちょっと休憩しました。

ビールを飲みましたが最高でした~あとアイスクリームも~

ちなみに阪神が勝った翌日だったので安くなりました~ラッキィ~

トイレもお借りし親切なお店だったですよ。つまみも美味しそうだったな~






それから14時半ごろに武田尾駅に到着。

約4時間 6kmくらいの道のりでした。

秋も紅葉が綺麗でしょうね~



この記事へのコメント
こんにちわ!

暑かったでしょー。 暑い中6kmのハイクおつかれさまでした。
トンネル内は涼しいのかな?

紅葉の時期に行ってみたいですネ! 桜の季節も武田尾付近はキレイでしょうね! たしか最後のほうに桜があったような・・・。
Posted by tama!tama! at 2010年09月20日 00:17
tama!さん
暑かったですよ~
トンネル内とか日陰は涼しかったですけどね~

以前武田尾から橋の手前までは行ったことありましたが、全部制覇したかったので行ってみました。
確かに桜の広場もあるし、トレッキングのコースもあるみたいですね~
季節ごとに楽しめそうですね~
Posted by yossi-yossi- at 2010年09月20日 00:23
こんにちは。

今度我が家も初めて行く予定です。

スタートはどれにしようか悩み中
・木ノ元(バス)?
・生瀬(JR)?
・・・ちょっとでも楽するためにバスかな?(笑)

これからいい季節ですから賑わうのでしょうね。
4時間ですね、参考になります。(^^)
Posted by なんつぃ〜 at 2010年09月20日 11:54
なんつぃ~さん

もう少しすれば暑くなく気持ちいいでしょうね~
人も多くなるでしょうね~

バスなら楽でしょうね~
でもうちから歩きってのもありますよ~(笑)

時間はゆっくり休憩しての時間なので大丈夫ですよ。
トイレは生瀬から行くと武田尾方面の最後のトンネル出るまでないので御注意を!
Posted by yossi-yossi- at 2010年09月20日 13:08
我が家が次回行くのは・・・
紅葉の時期かな!?
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2010年09月20日 23:17
フロッグマンさん

秋ですか~
良いでしょうね~
でも人は多いでしょうね~
Posted by yossi-yossi- at 2010年09月20日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧福知山線廃線跡
    コメント(6)