2011年05月04日
吉井竜天オートキャンプ場
5月3日・4日(火・水) 岡山県赤磐市中勢実 吉井竜天オートキャンプ場 49回63泊目
GWの3連休に吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました。
今回は家族で2泊の予定でしたが、下の娘が調子が悪い為、息子と二人1泊で行ってきました。

GWの3連休に吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました。
今回は家族で2泊の予定でしたが、下の娘が調子が悪い為、息子と二人1泊で行ってきました。
チェックインが15時との事で9時過ぎに家を出発し、近所で買い物、補給し10時ごろにICへ

東方面はすごいことに~
瀬田を先頭に45km~
西方面でよかった~
と思ったが佐用JC付近で事故渋滞の表示が~
4kmが6Kmに延び、すぐに越えれると思ったのが大間違い。
抜けるのに2時間かかりました~

昼食予定のこの場所に着いたのが13時半過ぎ。
もちろんたくさんの方が並んでいて、2時間以上も並ばないといけませんので今回はあきらめました~
途中で昼食を取ろうとキャンプ場へ向かいます。

津山方面からの看板小さくここでも間違って左へ~
Uターンし右に上がって行きました。
ところどころの分かれ道はよく看板のご確認を!

14時過ぎには到着。
なんやかんやで5時間もかかってしまいました~
到着後チェックインし、フリーの6でした。

1泊父子のため、レクタL+LB3の仕様です。
怪しかった雨も降らずよかったです。

夕方までは広場でサッカーをしたり、場内を散策。
展望台もありましたが、黄砂でかすんでました。

山の上にあるためここは雨乞いの場所みたいですね~

夕ご飯の準備中は息子はサッカーの特訓です。

焚火などをし、23時ごろまでのんびりしました~
2日目

朝ごはん後、再度すぐの展望台へ~
花が綺麗に咲いてました。

綺麗な花でした。

10時からは竹細工のイベントがあったので参加しました。
水鉄砲かタケコプターのどちらかだったので水鉄砲を作りました。
娘の分も作りましたが、布で隙間を埋める作業が結構難しかったですね~
それからサイトに戻り、少し早い昼食を取り12時前にはキャンプ場をあとにしました。

帰りは近くのドイツの森の渋滞に少し巻き込まれましたが、湯郷温泉の市営露天風呂に行ってきました。
川の横で景色が良く、風も吹き抜け気持ちよかったです。
ここはお風呂につかるのみで石鹸等を使うのはだめみたいです。
ゆっくりつかって、宝塚の渋滞に少しはまりましたが、15時過ぎには家路に着きました。
東方面はすごいことに~
瀬田を先頭に45km~
西方面でよかった~
と思ったが佐用JC付近で事故渋滞の表示が~
4kmが6Kmに延び、すぐに越えれると思ったのが大間違い。
抜けるのに2時間かかりました~
昼食予定のこの場所に着いたのが13時半過ぎ。
もちろんたくさんの方が並んでいて、2時間以上も並ばないといけませんので今回はあきらめました~
途中で昼食を取ろうとキャンプ場へ向かいます。
津山方面からの看板小さくここでも間違って左へ~
Uターンし右に上がって行きました。
ところどころの分かれ道はよく看板のご確認を!
14時過ぎには到着。
なんやかんやで5時間もかかってしまいました~
到着後チェックインし、フリーの6でした。
1泊父子のため、レクタL+LB3の仕様です。
怪しかった雨も降らずよかったです。
夕方までは広場でサッカーをしたり、場内を散策。
展望台もありましたが、黄砂でかすんでました。
山の上にあるためここは雨乞いの場所みたいですね~
夕ご飯の準備中は息子はサッカーの特訓です。
焚火などをし、23時ごろまでのんびりしました~
2日目
朝ごはん後、再度すぐの展望台へ~
花が綺麗に咲いてました。
綺麗な花でした。
10時からは竹細工のイベントがあったので参加しました。
水鉄砲かタケコプターのどちらかだったので水鉄砲を作りました。
娘の分も作りましたが、布で隙間を埋める作業が結構難しかったですね~
それからサイトに戻り、少し早い昼食を取り12時前にはキャンプ場をあとにしました。
帰りは近くのドイツの森の渋滞に少し巻き込まれましたが、湯郷温泉の市営露天風呂に行ってきました。
川の横で景色が良く、風も吹き抜け気持ちよかったです。
ここはお風呂につかるのみで石鹸等を使うのはだめみたいです。
ゆっくりつかって、宝塚の渋滞に少しはまりましたが、15時過ぎには家路に着きました。
Posted by yossi- at 18:22│Comments(12)
│吉井竜天オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは^^
渋滞の中の運転、お疲れ様でした~
うちはこの日、米子道に行く渋滞に巻き込まれました><
温泉!とっても気になってたところです~(*^_^*)
川はよく見えるのですか?
渋滞の中の運転、お疲れ様でした~
うちはこの日、米子道に行く渋滞に巻き込まれました><
温泉!とっても気になってたところです~(*^_^*)
川はよく見えるのですか?
Posted by けんさくかーちゃん at 2011年05月05日 22:19
けんさくかーちゃんさん
渋滞は辛かったですね~
あそこの温泉はほんと川の横の土手の上に作った感じでしたよ。
湯船からは柵があり、川は見えず、立てば見えましたよ~
人数は6~7人くらいでいっぱいくらいです。
でも風が吹けば吹く抜けて気持ちよかったです。
また行ってみてくださいね~
渋滞は辛かったですね~
あそこの温泉はほんと川の横の土手の上に作った感じでしたよ。
湯船からは柵があり、川は見えず、立てば見えましたよ~
人数は6~7人くらいでいっぱいくらいです。
でも風が吹けば吹く抜けて気持ちよかったです。
また行ってみてくださいね~
Posted by yossi-
at 2011年05月05日 23:41

GWに吉井竜天とれたんですね!!
今回も父子キャンになっちゃったんだ~
娘さん体調戻りましたか?
うちの子供たちのお気に入りのキャンプ場なので、ご一緒したいですね~
今回も父子キャンになっちゃったんだ~
娘さん体調戻りましたか?
うちの子供たちのお気に入りのキャンプ場なので、ご一緒したいですね~
Posted by legopapa at 2011年05月06日 23:13
legopapaさん
たまたま電話したら取れましたよ。
渋滞もなければまだ近いかな~
今回は息子と楽しみました~
娘はもう大丈夫ですよ~
ここは入って左の区画サイトなど景色良さそうなところもありますね~
また行くときは連絡くださいね~
たまたま電話したら取れましたよ。
渋滞もなければまだ近いかな~
今回は息子と楽しみました~
娘はもう大丈夫ですよ~
ここは入って左の区画サイトなど景色良さそうなところもありますね~
また行くときは連絡くださいね~
Posted by yossi-
at 2011年05月06日 23:36

男同士で満喫されたみたいですね。
ここは、友達が年越しキャンプでいつも使っている所。いつか行ってみたいです。
娘ちゃんも、体調回復されたみたいで良かったですね♪
ここは、友達が年越しキャンプでいつも使っている所。いつか行ってみたいです。
娘ちゃんも、体調回復されたみたいで良かったですね♪
Posted by ☆bridge
at 2011年05月07日 07:48

☆bridgeさん
今回は息子と楽しみましたよ。
ここは山の上にあり、今回は黄砂で霞んでましたが
ほんとは綺麗んでしょうね~
娘は大丈夫ですよ~
今回は息子と楽しみましたよ。
ここは山の上にあり、今回は黄砂で霞んでましたが
ほんとは綺麗んでしょうね~
娘は大丈夫ですよ~
Posted by yossi-
at 2011年05月07日 16:46

吉井竜天デビューおめでとうございます^^
GWの竜天はナチュロガーさんの宝庫だったようですが、、、
出会いはありましたでしょうか?^^
かめっち。
やはり、大盛況だったんですね!
1時間以内待ちだとビミョーだけど、
2時間待ちは、さすがにあきらめがつきそうですね(笑)
GWの竜天はナチュロガーさんの宝庫だったようですが、、、
出会いはありましたでしょうか?^^
かめっち。
やはり、大盛況だったんですね!
1時間以内待ちだとビミョーだけど、
2時間待ちは、さすがにあきらめがつきそうですね(笑)
Posted by HASSY
at 2011年05月07日 23:25

HASSYさん
ありがとうございます!
竜天はのんびりとした雰囲気でよかったですね。
でも残念ながら出会いはありませんでした~
関西からの方も何組かおられましたが話す機会がありませんでした~
かめっちは名前を記入するんですが、3枚目だったので
ちょっと待つのは無理な感じでへたをすると3時間まちだったかもです。
でも食べてみたかったですけどね~
ありがとうございます!
竜天はのんびりとした雰囲気でよかったですね。
でも残念ながら出会いはありませんでした~
関西からの方も何組かおられましたが話す機会がありませんでした~
かめっちは名前を記入するんですが、3枚目だったので
ちょっと待つのは無理な感じでへたをすると3時間まちだったかもです。
でも食べてみたかったですけどね~
Posted by yossi-
at 2011年05月08日 01:05

こんにちわ!
名神・中国道のGWはすごいですネ!
ぼくなら途中であきらめちゃうかも (^^ゞ
玉子かけご飯、但熊も毎年GWは すごい待ち時間と聞きますが、
こちらのお店もすごい人気があるようですね。
LB3 長いこと張ってないですが、いつか一緒に並べましょう\(^o^)/
名神・中国道のGWはすごいですネ!
ぼくなら途中であきらめちゃうかも (^^ゞ
玉子かけご飯、但熊も毎年GWは すごい待ち時間と聞きますが、
こちらのお店もすごい人気があるようですね。
LB3 長いこと張ってないですが、いつか一緒に並べましょう\(^o^)/
Posted by tama! at 2011年05月10日 21:00
tama!さん
渋滞はすごかったですよ~
どこもいっぱいでしたよね~
玉子かけまた行ってみたいです。
LB3もったいないですよ~
また並べましょうね~
渋滞はすごかったですよ~
どこもいっぱいでしたよね~
玉子かけまた行ってみたいです。
LB3もったいないですよ~
また並べましょうね~
Posted by yossi-
at 2011年05月10日 22:26

初めまして^^
同じ日に竜天にお邪魔してました。
後ろに写ってるアメド、我が家のです^^
せっかくのファミキャン、娘さん残念でしたね。
もう元気になられたのでしょうか?
かめっち食堂、2時間待ちだったのですか~
娘が食べたかったみたいですが、行かなくて良かったかな。
同じ日に竜天にお邪魔してました。
後ろに写ってるアメド、我が家のです^^
せっかくのファミキャン、娘さん残念でしたね。
もう元気になられたのでしょうか?
かめっち食堂、2時間待ちだったのですか~
娘が食べたかったみたいですが、行かなくて良かったかな。
Posted by マツテック
at 2011年05月11日 00:00

マツテックさん
はじめまして~
一緒の日に居られたんですね~
連結されてたんですね~
娘はもう元気ですよ~
ここへまた連れてってと行ってましたよ~
かめっちはすごい人でした~
お昼ごはんにと思ってましたのでおなかが空いて待てませんでした~
またどこかでお会いしましたら宜しくですね~
はじめまして~
一緒の日に居られたんですね~
連結されてたんですね~
娘はもう元気ですよ~
ここへまた連れてってと行ってましたよ~
かめっちはすごい人でした~
お昼ごはんにと思ってましたのでおなかが空いて待てませんでした~
またどこかでお会いしましたら宜しくですね~
Posted by yossi-
at 2011年05月11日 00:31
