2012年06月24日
宮代オートキャンプ場
6月23・24日(土・日) 和歌山県田辺市龍神村 宮代オートキャンプ場 60回77泊目

今年も☆bridgeさんと毎年恒例のキャンプに行ってきました。
場所は和歌山県の宮代オートキャンプ場です。
今回は初めて父子(3人)でキャンプに行ってきました。

今年も☆bridgeさんと毎年恒例のキャンプに行ってきました。
場所は和歌山県の宮代オートキャンプ場です。
今回は初めて父子(3人)でキャンプに行ってきました。
今回は午前中にサイトに入ろうと早朝に出発です。

途中、昨年も和歌山 キャンプの帰りに行ったヤッホーポイントで朝から叫びました〜
結構やまびこになりましたよ〜
最近の雨でやはり濁ってますね〜

途中買い物等をして10時前には到着です。
少し早いので場内を散策です。
ここはキャビンや区画サイト・フリーサイトがありシャワーもできるみたいです。
散策していると☆bridgeさんが到着です。
管理人さんが来るまですこし待ちました〜

今回はこのフリーサイトです。
雨でぬかるみが心配でしたが湿ってる程度でした。

こどもたちは場内の駐車場にあった自転車で遊んでました。
下の娘は最近自転車が好きで大きな自転車も乗れるようになってました。

待ってても管理人さんが来ないので先に設営です。
今回は☆bridgeさんのヘキサLに居候し、アメニティーです。
雨もポツポツ降る程度で大丈夫でした。
気温は少し涼しかったくらいかな〜

川遊びや釣りの目的もありましたが、これでは無理ですね〜
元に戻るのは1週間くらいかかるそうです。
翌朝よどみの部分で釣りをしましたがやはり釣れませんでした。

キャビンの裏の山にはたくさんの紫陽花が咲いており綺麗でした。

サイトの横にも咲いており、蝶々も飛んでました。
子供たちは蝶々を採ったり、芝の上でサッカーをしたり、自転車を乗ったり楽しんでました。

15時過ぎには車で龍神温泉に行きました。
娘は美人の湯だと聞いて楽しみにしてました。
肌がすべすべになったみたいです。
美人になるとも思ってたみたいですよ〜

サイトに戻ってからは夕食を食べて久しぶりに焚き火をしました。
焚き火中に蛍が飛んできました。濁流でもいるのですね〜
23時半過ぎまで久しぶりに☆birdgeさんといつものようにいろんな話をして楽しみました。
子供たちも楽しかったみたいですよ。
翌日は朝から時より雨が降り、雨撤収となりました。
10時頃には近くのパン屋さんに行くため解散となりました。
でもまだパンが焼けてなくて残念でした〜
13時過ぎに自宅に到着。
晴れていたので幕体などを乾燥〜
すぐに乾き、なんとかたづきよかったです。
☆bridgeさん毎年楽しみにしてますよ〜
また行きましょうね〜

途中、昨年も和歌山 キャンプの帰りに行ったヤッホーポイントで朝から叫びました〜
結構やまびこになりましたよ〜
最近の雨でやはり濁ってますね〜

途中買い物等をして10時前には到着です。
少し早いので場内を散策です。
ここはキャビンや区画サイト・フリーサイトがありシャワーもできるみたいです。
散策していると☆bridgeさんが到着です。
管理人さんが来るまですこし待ちました〜

今回はこのフリーサイトです。
雨でぬかるみが心配でしたが湿ってる程度でした。

こどもたちは場内の駐車場にあった自転車で遊んでました。
下の娘は最近自転車が好きで大きな自転車も乗れるようになってました。

待ってても管理人さんが来ないので先に設営です。
今回は☆bridgeさんのヘキサLに居候し、アメニティーです。
雨もポツポツ降る程度で大丈夫でした。
気温は少し涼しかったくらいかな〜

川遊びや釣りの目的もありましたが、これでは無理ですね〜
元に戻るのは1週間くらいかかるそうです。
翌朝よどみの部分で釣りをしましたがやはり釣れませんでした。

キャビンの裏の山にはたくさんの紫陽花が咲いており綺麗でした。

サイトの横にも咲いており、蝶々も飛んでました。
子供たちは蝶々を採ったり、芝の上でサッカーをしたり、自転車を乗ったり楽しんでました。

15時過ぎには車で龍神温泉に行きました。
娘は美人の湯だと聞いて楽しみにしてました。
肌がすべすべになったみたいです。
美人になるとも思ってたみたいですよ〜

サイトに戻ってからは夕食を食べて久しぶりに焚き火をしました。
焚き火中に蛍が飛んできました。濁流でもいるのですね〜
23時半過ぎまで久しぶりに☆birdgeさんといつものようにいろんな話をして楽しみました。
子供たちも楽しかったみたいですよ。
翌日は朝から時より雨が降り、雨撤収となりました。
10時頃には近くのパン屋さんに行くため解散となりました。
でもまだパンが焼けてなくて残念でした〜
13時過ぎに自宅に到着。
晴れていたので幕体などを乾燥〜
すぐに乾き、なんとかたづきよかったです。
☆bridgeさん毎年楽しみにしてますよ〜
また行きましょうね〜
Posted by yossi- at 17:12│Comments(6)
│宮代オートキャンプ場
この記事へのコメント
ご無沙汰してます~♪
宮代キャンプ場、気になってるキャンプ場です(〃∇〃)
のどかでゆっくりできそうな雰囲気がいいですね~
梅雨時は乾燥してくれるだけでありがたいですよね❤
ところで、ワンコは連れていけるのでしょうか~?
宮代キャンプ場、気になってるキャンプ場です(〃∇〃)
のどかでゆっくりできそうな雰囲気がいいですね~
梅雨時は乾燥してくれるだけでありがたいですよね❤
ところで、ワンコは連れていけるのでしょうか~?
Posted by ししゃも
at 2012年06月25日 11:36

フリーサイトは広そうですねー^^
カンカン照りでないので、焚き火も気持ちよさそうです♪
美人の湯が気になるなんて、やっぱり女の子ですねー^^
お肌すべすべか~♪
あー、私も入りたい(笑)
カンカン照りでないので、焚き火も気持ちよさそうです♪
美人の湯が気になるなんて、やっぱり女の子ですねー^^
お肌すべすべか~♪
あー、私も入りたい(笑)
Posted by ぴょんたん at 2012年06月25日 12:04
お疲れ様でした~。
天気はイマイチでしたが、ゆっくりとキャンプできましたね。
温泉への送迎もありがとうございました。
今回はA君に加えSちゃんとも仲良くなれました。^^
Sちゃんがyossi-さんに抱かれて眠そうにしている姿、なんだか懐かしかったですわ。
今回は川が増水していて釣りが思うようにできませんでしたが
Sちゃんが可愛くなる温泉と共にリベンジしに来てください!
また一緒に遊びましょう♪
天気はイマイチでしたが、ゆっくりとキャンプできましたね。
温泉への送迎もありがとうございました。
今回はA君に加えSちゃんとも仲良くなれました。^^
Sちゃんがyossi-さんに抱かれて眠そうにしている姿、なんだか懐かしかったですわ。
今回は川が増水していて釣りが思うようにできませんでしたが
Sちゃんが可愛くなる温泉と共にリベンジしに来てください!
また一緒に遊びましょう♪
Posted by ☆bridge
at 2012年06月25日 17:06

ししゃもさん
お久しぶりです!
周りが山でのんびりしてましたよ。
この日は貸し切りでした〜
ただ場内の道が山間部の方の生活道路になっていて
たまに車が通りましたね〜
雨で帰ってからの乾燥をあきらめてましたが
中部は大丈夫でした〜
ワンコも行けるそうですが、また確認してくださいね〜
お久しぶりです!
周りが山でのんびりしてましたよ。
この日は貸し切りでした〜
ただ場内の道が山間部の方の生活道路になっていて
たまに車が通りましたね〜
雨で帰ってからの乾燥をあきらめてましたが
中部は大丈夫でした〜
ワンコも行けるそうですが、また確認してくださいね〜
Posted by yossi-
at 2012年06月25日 22:24

ぴょんたんさん
フリーサイトは空いていたら、好き放題でしたが
混んでいたら少し狭いみたいですよ。
でも川の横で芝もよく気持ち良かったですね〜
この日の夜は少し寒いくらいで焚き火は気持ちよかったです。
龍神温泉は元湯ともう一つ北の方にあり、どちらもヌルヌルの
お湯で良いですよ。
娘には湯の中に10秒潜ったら美人になるで〜と言ってたら、
10秒は無理かな〜って言ってました(笑)
かわいいもんですね〜
次の日もすべすべや〜って言ってましたので、山のぼり等も
かねて行ってみてくださいね〜
フリーサイトは空いていたら、好き放題でしたが
混んでいたら少し狭いみたいですよ。
でも川の横で芝もよく気持ち良かったですね〜
この日の夜は少し寒いくらいで焚き火は気持ちよかったです。
龍神温泉は元湯ともう一つ北の方にあり、どちらもヌルヌルの
お湯で良いですよ。
娘には湯の中に10秒潜ったら美人になるで〜と言ってたら、
10秒は無理かな〜って言ってました(笑)
かわいいもんですね〜
次の日もすべすべや〜って言ってましたので、山のぼり等も
かねて行ってみてくださいね〜
Posted by yossi-
at 2012年06月25日 22:36

☆bridgeさん
お疲れ様でした〜
いろいろ子供の話相手にもなって頂きありがとうございました。
天気は残念でしたが、朝からのんびり出来て楽しかったですね。
☆bridgeさんは何でも知っていていいな〜って
娘が行ってましたよ〜
子供たちも楽しめたみたいですよ〜
Sはまだ小さく軽いですが、いずれだっこできない時も来るのですね〜
寂しいですね〜
今度は娘の希望の温泉を飲みにまた元湯に行かないとだめですし
川遊びもかねてリベンジしたいですね〜
またご一緒しましょうね〜
お疲れ様でした〜
いろいろ子供の話相手にもなって頂きありがとうございました。
天気は残念でしたが、朝からのんびり出来て楽しかったですね。
☆bridgeさんは何でも知っていていいな〜って
娘が行ってましたよ〜
子供たちも楽しめたみたいですよ〜
Sはまだ小さく軽いですが、いずれだっこできない時も来るのですね〜
寂しいですね〜
今度は娘の希望の温泉を飲みにまた元湯に行かないとだめですし
川遊びもかねてリベンジしたいですね〜
またご一緒しましょうね〜
Posted by yossi-
at 2012年06月25日 22:47
