2009年05月27日
ストレス発散キャンプ
5月23日・24日(土・日) 18回20泊目 兵庫県:ちいさな森キャンプ村
ウィルス無縁(?)地帯でストレス発散キャンプに行ってきました
今週は例の騒動で子供達の学校・保育園が一週間の臨時休校となり、一週間自宅待機で
よく外に出たいと不平不満を言わず頑張ってくれた子供達
のストレス発散の為、
また会社命令で通勤や勤務時一日中マスク生活
を強いられ、大人もしんどかったストレス発散に
出来るだけ人の少ない・多少水遊びできる・大人の都合にあった場所を探し
行ってきました~~~ ちいさな森キャンプ村 ~~~
以前東条湖おもちゃ王国付近をドライブしてた時に気になってた場所でした。
おそらくこの騒動で宿泊者は少ないだろうとTELしてみると、
管理人さん:『先週はいっぱいやったんやけど、今週はぜんぜんいないね~』
予想通りの反応
日曜には会社ゴルフがこの近辺にあったのもあり、これならゆっくり土曜楽しめると即決定~
管理人さん:『早くおいでね~』と嬉しい一言でした
といっても今週はオー○リティのキャンペーンWEEK!
予約のブツを購入してから、飛ばして行った為、お昼頃に到着となりました

東条湖おもちゃ王国を少し北に上がり、
入り口から入るとこの看板があります。

ここはあのおじさんがいる管理棟です。
今回は増えて3組ですがどこでもいいとの事なので場内を散策。



炊事場は真ん中くらいにあり、その裏に簡易トイレがありました。
綺麗なのは管理棟の横でした。土足厳禁で水洗・洗面台もありよかったです。
サイトは手前に木々の中にサイトがあり、1組が入ってましたので
真ん中の広場の辺りにしようと検討。奥の樹木サイトは管理棟に遠いので今回はパスです。
どのサイトもところどころに木がありレイアウトが少し大変です。

今回は真ん中の池の横のサイトにしました。
開けていて遊ぶのには最高でした。子供達の様子がすぐ見えて安心です。
また息子用に自転車を持ってきたので起伏があるコースとなり嵌ってました。
とりあえずヘキサのみをはり昼食の準備です。

先日購入したマイクロマックスでそばをゆでて
食べました。やはりいいですねー



その後場内を散策。
地面は芝のところはほとんどなく細かい砂利のところが多かったです。
ただ多少の雨でも水はけはよかった気がします。
山の上にはいくつか別荘もあるみたいです。



それから子供達が池で遊びたいとの事で覗いてみると
ウジャウジャいるではないですか。
子供達特に娘は大喜び。行く前におたまじゃくしを取りたいって言ってたので・・・
あみですくいカゴいっぱいにしました

それからテントの設営にかかりました。
今回は簡易にをめざし、ランブリ3
で家族4人寝てみることにしました。設営・撤収は楽なんですけどね・・・・
夜寝てみるとやはり狭かったー

それから先ほど購入してきた
スノーピーク
インフレータブルマット キャンピング 2.0
とりあえず妻用に購入し試して見ます。どんな感じでしょう。
空気を入れるといい感じです。ただ空気を入れるのにコツが必要かも・・・


そして東条湖に通じる川に下りてみました。
水が多くつりが出来るそうですが水遊びは出来ませんでした。
夏になると湖の水が引いて川遊びが出来るそうです、
夜になるといつものようにペトロ
を灯しバーべキューです
気温も寒くなく最高です。

明日は早いので早めの就寝。
でもテントは狭く、こども達は目が覚め、騒ぎ、結局24時過ぎに就寝。



2日目
またもや何やら嫌な音で目が覚めました。
テントを打ち付ける強い雨・・・
それに2日目はゴルフに行くため2重の憂鬱感ーーー

朝からブルーになりながら、ゴルフから戻ってからの雨撤収に備え片付け。
7時出発までにあれこれと・・・
子供達も起きてきて、静かにしなさいーー
そうこうしてると何とか雨も止み、曇ってきてゴルフ時は太陽も顔を出し最高でした
しかし最終ホールくらいで嫌な雲ゆき
→冷たい風→雷
→豪雨
でもヘキサ以外は何とか乾燥OK。
その後2時過ぎに戻り、家族は自転車や池や昼寝やいろいろのんびり出来たそうです。
ヘキサをたたみ片付け完了です。
今回はめまぐるしく変わる天気にやられましたが家族みんな楽しく過ごせました。
帰りにはおじさんに挨拶。また来てくださいねーっと言われました。
感想
入場料 500円×4名(三歳以上)
テント持込料 3000円
ゴミはお持ち帰り・・・
サイトは区画なしのオートフリー 林間・広場等いろいろあります
手洗いは洋式水洗が受付近くに一箇所のみ
子供達の遊具はおじさんお手製のロープうんてい?のみ(少々危険な香りがしたのか息子は一度触っただけでしたが・・・)
自然いっぱい・10年前にキャンプに行った頃を思い出させるような雰囲気のキャンプ場でした
若干料金が高めかと思いましたが、しずかにひっそり楽しみたかった我が家にはよかったです。
息子は自転車を乗り回しても、周りに人がほとんどいないため気にすることもなく思いっきり楽しめました。
管理人さんは滞在中なんども声をかけてくださり、いいおじちゃんと娘のお気に入りになりました~
今回はインフルの影響で本当に少ない宿泊者だったようですので、夏の混雑になるとどのくらいの
人がはいるのかわかりませんが
みなさまも一度遊びに行かれてはいかがでしょうか?
ウィルス無縁(?)地帯でストレス発散キャンプに行ってきました

今週は例の騒動で子供達の学校・保育園が一週間の臨時休校となり、一週間自宅待機で
よく外に出たいと不平不満を言わず頑張ってくれた子供達

また会社命令で通勤や勤務時一日中マスク生活

出来るだけ人の少ない・多少水遊びできる・大人の都合にあった場所を探し
行ってきました~~~ ちいさな森キャンプ村 ~~~
以前東条湖おもちゃ王国付近をドライブしてた時に気になってた場所でした。
おそらくこの騒動で宿泊者は少ないだろうとTELしてみると、
管理人さん:『先週はいっぱいやったんやけど、今週はぜんぜんいないね~』
予想通りの反応

日曜には会社ゴルフがこの近辺にあったのもあり、これならゆっくり土曜楽しめると即決定~

管理人さん:『早くおいでね~』と嬉しい一言でした
といっても今週はオー○リティのキャンペーンWEEK!

予約のブツを購入してから、飛ばして行った為、お昼頃に到着となりました
東条湖おもちゃ王国を少し北に上がり、
入り口から入るとこの看板があります。
ここはあのおじさんがいる管理棟です。
今回は増えて3組ですがどこでもいいとの事なので場内を散策。
炊事場は真ん中くらいにあり、その裏に簡易トイレがありました。
綺麗なのは管理棟の横でした。土足厳禁で水洗・洗面台もありよかったです。
サイトは手前に木々の中にサイトがあり、1組が入ってましたので
真ん中の広場の辺りにしようと検討。奥の樹木サイトは管理棟に遠いので今回はパスです。
どのサイトもところどころに木がありレイアウトが少し大変です。
今回は真ん中の池の横のサイトにしました。
開けていて遊ぶのには最高でした。子供達の様子がすぐ見えて安心です。
また息子用に自転車を持ってきたので起伏があるコースとなり嵌ってました。
とりあえずヘキサのみをはり昼食の準備です。
先日購入したマイクロマックスでそばをゆでて
食べました。やはりいいですねー
その後場内を散策。
地面は芝のところはほとんどなく細かい砂利のところが多かったです。
ただ多少の雨でも水はけはよかった気がします。
山の上にはいくつか別荘もあるみたいです。
それから子供達が池で遊びたいとの事で覗いてみると
ウジャウジャいるではないですか。
子供達特に娘は大喜び。行く前におたまじゃくしを取りたいって言ってたので・・・
あみですくいカゴいっぱいにしました

それからテントの設営にかかりました。
今回は簡易にをめざし、ランブリ3

夜寝てみるとやはり狭かったー

それから先ほど購入してきた
スノーピーク
インフレータブルマット キャンピング 2.0
とりあえず妻用に購入し試して見ます。どんな感じでしょう。
空気を入れるといい感じです。ただ空気を入れるのにコツが必要かも・・・
そして東条湖に通じる川に下りてみました。
水が多くつりが出来るそうですが水遊びは出来ませんでした。
夏になると湖の水が引いて川遊びが出来るそうです、

気温も寒くなく最高です。
明日は早いので早めの就寝。
でもテントは狭く、こども達は目が覚め、騒ぎ、結局24時過ぎに就寝。




2日目
またもや何やら嫌な音で目が覚めました。

テントを打ち付ける強い雨・・・

それに2日目はゴルフに行くため2重の憂鬱感ーーー

朝からブルーになりながら、ゴルフから戻ってからの雨撤収に備え片付け。
7時出発までにあれこれと・・・
子供達も起きてきて、静かにしなさいーー

そうこうしてると何とか雨も止み、曇ってきてゴルフ時は太陽も顔を出し最高でした

しかし最終ホールくらいで嫌な雲ゆき



でもヘキサ以外は何とか乾燥OK。
その後2時過ぎに戻り、家族は自転車や池や昼寝やいろいろのんびり出来たそうです。
ヘキサをたたみ片付け完了です。
今回はめまぐるしく変わる天気にやられましたが家族みんな楽しく過ごせました。
帰りにはおじさんに挨拶。また来てくださいねーっと言われました。
感想

入場料 500円×4名(三歳以上)
テント持込料 3000円
ゴミはお持ち帰り・・・
サイトは区画なしのオートフリー 林間・広場等いろいろあります
手洗いは洋式水洗が受付近くに一箇所のみ
子供達の遊具はおじさんお手製のロープうんてい?のみ(少々危険な香りがしたのか息子は一度触っただけでしたが・・・)
自然いっぱい・10年前にキャンプに行った頃を思い出させるような雰囲気のキャンプ場でした
若干料金が高めかと思いましたが、しずかにひっそり楽しみたかった我が家にはよかったです。
息子は自転車を乗り回しても、周りに人がほとんどいないため気にすることもなく思いっきり楽しめました。
管理人さんは滞在中なんども声をかけてくださり、いいおじちゃんと娘のお気に入りになりました~
今回はインフルの影響で本当に少ない宿泊者だったようですので、夏の混雑になるとどのくらいの
人がはいるのかわかりませんが
みなさまも一度遊びに行かれてはいかがでしょうか?
Posted by yossi- at 06:18│Comments(20)
│小さな森キャンプ村
この記事へのコメント
お子さん達も自宅待機後のキャンプ、楽しまれたんでしょうね。
しかし、キャンプもゴルフもって凄いです。
キャンプ場のH.Pを見ましたが、管理人さん面白そうな方ですね。(笑)
しかし、キャンプもゴルフもって凄いです。
キャンプ場のH.Pを見ましたが、管理人さん面白そうな方ですね。(笑)
Posted by ☆bridge
at 2009年05月27日 08:27

おはようございます!
こじんまりしたいい感じのキャンプ場ですねー
管理人さんがいいところはポイント高いですねー。
しかし途中ゴルフをはさむキャンプとは・・・・
真似できません!!
こじんまりしたいい感じのキャンプ場ですねー
管理人さんがいいところはポイント高いですねー。
しかし途中ゴルフをはさむキャンプとは・・・・
真似できません!!
Posted by こーき at 2009年05月27日 08:55
いろいろ近場にも埋もれたいいキャンプ場があるんですね。
やはり静かな空間が一番ですよね。
おもちゃ王国が近いと言うことは夏は混みそうな・・・。
秋とかも良さそうですね。
お付合いだと思いますがラウンド後の撤収はしんどそう・・・。
やはり静かな空間が一番ですよね。
おもちゃ王国が近いと言うことは夏は混みそうな・・・。
秋とかも良さそうですね。
お付合いだと思いますがラウンド後の撤収はしんどそう・・・。
Posted by ドレッドライオン at 2009年05月27日 09:41
ふむふむ、こんな感じの所だったんですね!
なんとなく「おじいちゃんの手作り裏庭キャンプ場」って雰囲気が(^^)
市街地近くに、
こんなこじんまりしたキャンプ場が増えればいいんですけどね~。
それにしてもランブリ3に4人寝るとは・・・チャレンジャー!?
セレブマットの感想も聞かせてくださいね~♪
なんとなく「おじいちゃんの手作り裏庭キャンプ場」って雰囲気が(^^)
市街地近くに、
こんなこじんまりしたキャンプ場が増えればいいんですけどね~。
それにしてもランブリ3に4人寝るとは・・・チャレンジャー!?
セレブマットの感想も聞かせてくださいね~♪
Posted by はなとみ at 2009年05月27日 16:56
良い感じですね!貸切ならなおの事でしょう!
ちょっとワイルド感が漂っていて、個人的には好きです!(^^)
ゴルフですが、7時に出て14時にもどるって早くないですか??
ちょっとワイルド感が漂っていて、個人的には好きです!(^^)
ゴルフですが、7時に出て14時にもどるって早くないですか??
Posted by ヒデぽん at 2009年05月27日 21:16
☆bridgeさん
子供達は発散してましたよ。
それにおじさんもおもしろい方でしたよ。
最初はゴルフといいませんでしたが
どこのゴルフ場行くのっておじさんにすぐばれました。
勘が鋭いなー
子供達は発散してましたよ。
それにおじさんもおもしろい方でしたよ。
最初はゴルフといいませんでしたが
どこのゴルフ場行くのっておじさんにすぐばれました。
勘が鋭いなー
Posted by yossi-
at 2009年05月27日 22:23

こーきさん
設備的には上出来ではないですが
個人経営でいい感じでしたよ。
今回はあと2ホールくらいで雨が降りそうだったので
すぐにでもサイトに戻り撤収したかったです。
ゴルフに専念できずでーす!
設備的には上出来ではないですが
個人経営でいい感じでしたよ。
今回はあと2ホールくらいで雨が降りそうだったので
すぐにでもサイトに戻り撤収したかったです。
ゴルフに専念できずでーす!
Posted by yossi-
at 2009年05月27日 22:26

ドレッドライオンさん
あと横に道があるので夕方になるまでは
少し車の音が気になりました。
夜は静かでしたよ。
おもちゃ王国へは車で5分くらいなのでいいかもですねー
あと横に道があるので夕方になるまでは
少し車の音が気になりました。
夜は静かでしたよ。
おもちゃ王国へは車で5分くらいなのでいいかもですねー
Posted by yossi-
at 2009年05月27日 22:28

はなとみさん
ちと狭いですがまあまあでしたねー
融通はきくと思いますよ。
ゆっくりゴルフ楽しんできてくださいねーといわれました。
さすがにLB3は狭かった。
今週の予行練習でしたがやめです!
セレブはmamのですが結局子供達に占領されてました。
しかし試すといい感じでしたよ。もう一つ欲しいなー
ちと狭いですがまあまあでしたねー
融通はきくと思いますよ。
ゆっくりゴルフ楽しんできてくださいねーといわれました。
さすがにLB3は狭かった。
今週の予行練習でしたがやめです!
セレブはmamのですが結局子供達に占領されてました。
しかし試すといい感じでしたよ。もう一つ欲しいなー
Posted by yossi-
at 2009年05月27日 22:33

脱インフルキャン&ゴルフ、お疲れ様でした。
ちょっとこの組み合わせは、なかなかアクティブですね^^
ほぼ貸切状態だったんですか。
下地が土っぽいのは残念ですが、名前の通り「小さな森」という感じ。
でも、
その割には、ちょいお値段高めかな~?
ちょっとこの組み合わせは、なかなかアクティブですね^^
ほぼ貸切状態だったんですか。
下地が土っぽいのは残念ですが、名前の通り「小さな森」という感じ。
でも、
その割には、ちょいお値段高めかな~?
Posted by HASSY
at 2009年05月27日 22:35

ヒデぽんさん
確かにワイルドですねー
奥には急な斜面もありましたよ。
サイトは整地されてますが木々がありレイアウトに困りそうです。
連結はできなさそうですが点々と張るのなら面白いかもですね。
ゴルフはホールアウト後、雨が降ってたので気になり
ちょっと無理を言い即帰りましたよ。
確かにワイルドですねー
奥には急な斜面もありましたよ。
サイトは整地されてますが木々がありレイアウトに困りそうです。
連結はできなさそうですが点々と張るのなら面白いかもですね。
ゴルフはホールアウト後、雨が降ってたので気になり
ちょっと無理を言い即帰りましたよ。
Posted by yossi-
at 2009年05月27日 22:38

HASSYさん
いろいろ心配事がありなかなか疲れましたねー
今回は3組でした。結局手前・真ん中・奥でそれぞれのサイトを
占領してましたよ。
下地は粘土質なのでちょっと残念ですが小さい砂利を引いてるところ
もあるので水溜りにはなってませんでしたよ。
ただ入り口からサイトにいくのに雨だとちょっとぬかるみ
ダートコースになり車に泥着きましたー
値段はちょっとねー入場料が何とかなればですねー
いろいろ心配事がありなかなか疲れましたねー
今回は3組でした。結局手前・真ん中・奥でそれぞれのサイトを
占領してましたよ。
下地は粘土質なのでちょっと残念ですが小さい砂利を引いてるところ
もあるので水溜りにはなってませんでしたよ。
ただ入り口からサイトにいくのに雨だとちょっとぬかるみ
ダートコースになり車に泥着きましたー
値段はちょっとねー入場料が何とかなればですねー
Posted by yossi-
at 2009年05月27日 22:44

盛り沢山なキャンプでしたね!
ゴルフ場の近くでキャンプ・・・
それはいいアイデアかも!?(笑)
うちも提案してみようかな(#^m^#)
ゴルフ場の近くでキャンプ・・・
それはいいアイデアかも!?(笑)
うちも提案してみようかな(#^m^#)
Posted by ししゃも
at 2009年05月27日 22:56

ししゃもさん
ゴルフが近いのはいいですね
朝は早いですよー
でも何回もとなるとひんしゅくですねー(笑)
ゴルフが近いのはいいですね
朝は早いですよー
でも何回もとなるとひんしゅくですねー(笑)
Posted by yossi-
at 2009年05月27日 23:34

グルキャンではなくのんびり家族キャンプを楽しむには、静かでいい感じのキャンプ場みたいですね〜 家からも近いし、今度行ってみます!
Posted by legopapa at 2009年05月28日 08:51
legopapaさん
グルキャンだとちょっと狭いかなー
また行ってみてくださいねー
グルキャンだとちょっと狭いかなー
また行ってみてくださいねー
Posted by yossi-
at 2009年05月28日 22:21

こんばんわ
家族でやってるようなキャンプ場ですね
アットホームそうですね(^^
の、割には結構ええ値段しますよね(笑
ランブリ3に4人とは・・・・
どんな状態だったんだろう??
セレブマットは気になりますね~
嫁さん用と言って買って、
嫁さんなしで行く時に使わせてもらうという
購入方法ですね(笑
家族でやってるようなキャンプ場ですね
アットホームそうですね(^^
の、割には結構ええ値段しますよね(笑
ランブリ3に4人とは・・・・
どんな状態だったんだろう??
セレブマットは気になりますね~
嫁さん用と言って買って、
嫁さんなしで行く時に使わせてもらうという
購入方法ですね(笑
Posted by すいみん at 2009年05月30日 00:31
すいみんさん
そうなんです
金額がねー
LB3くの字状態ですよー(狭いー)
マットまだ利用してません。
いつかソロの時に使います!
そうなんです
金額がねー
LB3くの字状態ですよー(狭いー)
マットまだ利用してません。
いつかソロの時に使います!
Posted by yossi-
at 2009年05月30日 07:02

こんばんは
ストレス発散できましたか?
でもパワフルですよね ゴルフ込みなんて凄すぎます^^
おもちゃ王国が近いなんていいですよね!
また良い感じにペトロの灯りに照らされて羨ましい~~
ストレス発散できましたか?
でもパワフルですよね ゴルフ込みなんて凄すぎます^^
おもちゃ王国が近いなんていいですよね!
また良い感じにペトロの灯りに照らされて羨ましい~~
Posted by shinpapasaku at 2009年05月30日 22:41
shinpapasakuさん
ゴルフちょっと大変でしたよ
おもちゃ王国近いので夏は混むかもです。
ペトロのプレゼンもう1回頑張りましょう(笑)
ゴルフちょっと大変でしたよ
おもちゃ王国近いので夏は混むかもです。
ペトロのプレゼンもう1回頑張りましょう(笑)
Posted by yossi-
at 2009年05月31日 19:36
