ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月11日

夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)

8月1・2・3・4日(日・月・火・水) 岐阜県 無印南乗鞍キャンプ場 44回58泊

今年もやってきました~ニコニコ

4日間のんびりしますよ~ドームテント

夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
今年は念願のF-25サイトです。クラッカー

ここは乗鞍岳と御嶽山が見えて最高の場所です。山

ただ少し乗鞍側の木が育ち、少し見にくかったですね~

でもネット予約で頑張った甲斐がありました。







夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
今回はリビシェル+アメニティーインナー+レクタです。

サイトが多少狭いのでぎりぎりの設営でした。

しかしシェル内もいい感じで使用でき快適でした。









夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
夜は15℃前後でそんなに寒くはなかったですね。

一日目は乗鞍の疲れもあり早めに就寝です。
















2日目

夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
2日目は5時過ぎに目が覚め場内を散策です。

日の出の撮影を待ちましたが、ガスがかかり残念でした。












夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
朝ごはんの頃には快晴となり、今日も暑そうですね~

御嶽を見ながらコーヒーを飲みくつろぎました。コーヒーカップ












夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
朝食後、昨年は熊が出たため3コース閉鎖になっていたので、MTBで遊びます。自転車

ここのコースはDサイトの奥を通ってますが登りが多少きついコースでした。










夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
次のコースはCサイトよりBサイトへ抜ける下りのコースで約2kmあります。

息子はブレーキが大変だったみたいですが楽しんで下りました。











夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
それから昼食までの間にBサイトの下にあるせせらぎ広場へ行き水遊びをしました。ウワーン

というより雪解け水なので水温がすごく冷たくて5秒も足を付けると痛かったです。

息子は座ってましたが・・・








夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
持っていった水筒を付けておいたら、多少はお茶が冷えて美味しかったです。

スイカなどつけるとキンキンになるでしょうね~











夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
昼食後は森林浴コースを下ることにしました。















夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
天気は日差しがあると暑いですが森林コースの中は冷たい風が吹いて気持ちよかったです。














夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
また戻って昨年も行ったMTBのコースも楽しみました。















夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
やはりここのコースは景色も良く子供にとってはいいコースかなと思います。

あとはお風呂に行ったり、管理棟で買い物したり、サイトでまったりとしました。

昼間は子供達が思いっきり遊ぶので夜は早めの就寝となります。







ただこの日の夜にサイトの下の森からブーンという大きな音で飛んできた物がいます。

レクタのポールに止まり、捕まえるとかぶと虫のメスでした。

息子は大喜びでちょうど家にオスしか居なかったので連れて帰ることにしました。

自然の中がいいと思いますが、何かの縁なので大事に育てたいと思います。



3日目

夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
三日目は6時過ぎに目が覚め、日の出は見ることが出来ませんでした。

今日もいい天気になりそうです。晴れ












夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
今日は6コースの中で一番難関の原生林コースに行きます。

けものみちコースよりまだ上に登っていかなければなりません












夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
やっとコースの入り口が見えてきました。ガーン

この450mが炎天下では辛かった~タラ~タラ~












夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
やっと到着です。

少し休憩し、レッツゴー!














夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
ここのコースは3kmあり、標高1,680m地点から180m一気に下っていきます。

急な下りでクネクネのところもあるのでスピードには気をつけましょう。











夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
途中には綺麗なきのこもありました。

でも危険ですね~













夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
昼食時には猫バスみたいな毛虫を発見。

後で見ると毒があるみたいですね~

触らないでよかった。










夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
昼食後は今度は下から森林浴コースを登っていきます。

途中石に付いた苔を触ってみます。

フカフカで原生林を彷彿させますね~









夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
Cサイトの横から更に上がって行くと長いブランコを発見。

グリムを思い出すブランコでしたが、貸し切りで遊びました。

しかし今回のキャンプで初めての雨が降り出し、遊びもそこそこにサイトに戻りました。

それからお風呂に行ってる間に雨も止み、あとは降ることがありませんでした。

それから最後の夜をのんびりと過ごし就寝です。

星を撮影しに広場まで行きましたがガスがかかり、今回は機会がありませんでした。

ただ時折見える星空はやはり最高な風景でした。



4日目

夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
最終日はいつも以上に景色が見えて、左手に中央アルプスも見えていました。














夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
最終はチェックアウトが12時なのでそれまでに片づけをし、11時ごろにサイトを後にしました。

その後広場で息子とサッカーをしたり、娘と紙飛行機で遊んだりし、最後にお風呂に入り帰路に着きました。

このキャンプ場ではいろんな教室もありますが、自然を満喫しながらのんびり過ごしました。





2年連続で来ましたが、やはりのんびり出来るところです。

プラチナサイトでゆっくりするのは気持ちよかったです。

また来たいと思います。ただプラチナサイトはもう予約できないだろうな~


同じカテゴリー(無印南乗鞍キャンプ場)の記事画像
夏休み最終編 無印南乗鞍キャンプ場(MTB・サイト紹介編)
夏休み第3弾 無印南乗鞍キャンプ場
同じカテゴリー(無印南乗鞍キャンプ場)の記事
 夏休み最終編 無印南乗鞍キャンプ場(MTB・サイト紹介編) (2009-09-04 21:00)
 夏休み第3弾 無印南乗鞍キャンプ場 (2009-09-02 21:00)

この記事へのコメント
こんばんは~。

念願のサイト!良かったですね^^
いろんなコースをまわり、満喫の4日間ですねー。

ネコバスの毛虫とは、上手い表現です(笑)
思わず、見入ってしまいました。
Posted by ぴょんたん at 2010年08月11日 22:41
うおおぉ!
平湯の続きに南乗鞍へ行かれていたとは。
しかも、F25ですと!!!
よく獲れましたね~実にうらやましい限りです(^^)v

最終日の御嶽は、クリアでとてもよく見えてますね!
さすが、この眺望はF25ならでは。
う~ん、行きたい!!
Posted by HASSY at 2010年08月11日 23:08
ぴょんたんさん
念願のサイトだしMTBも楽しみよかったですよ。
ゆっくりしたのでいろんな発見もありましたよ。
この蛾は成長すると黄色のが見たいですよ
Posted by yossi-yossi- at 2010年08月11日 23:13
HASSYさん
昨年は平湯の変わりに奥飛騨でしたがお決まりのコースになりました。

F25やりましたよ~
ネット予約練習しましたのでコツ教えますよ~(笑)

いつもはかすんでましたが確かに最終日はクリアに見れました。
ここはいいですね~
虫との出会いもありましたよ~
夜空など写真がすこし残念でしたね~
Posted by yossi-yossi- at 2010年08月11日 23:19
F25って凄いんですね。
参考にします。

ところで昨年とはいえ、熊でたんですね。
「あるひ、森の中、熊さんに、であ~た」って、実際見たらビビるでしょうけど・・・

のんびりできるキャンプ場っていいですよね~。
Posted by なんつぃ〜 at 2010年08月12日 07:50
なんつぃ~さん
景色はきれいなところですよ~

そうなんです。
このキャンプ場にも出ましたし、乗鞍の畳平でも出たみたいです。
MTBや森林散策の時、とりあえず周りを気にしましたよ。
であったらビビルでしょうね~

ここは山の上にあるので下りる時、結構下るのでめんどくさくて上でのんびりとしました。管理棟でいろいろ揃いますしね~
Posted by yossi-yossi- at 2010年08月12日 22:43
念願のサイトに設営し、自転車も景色も満喫されたキャンプになったようですね!
写真がとても綺麗!!
気持ち良さが伝わってきます(^^)
Posted by ヒデぽん at 2010年08月13日 22:37
ヒデぽんさん
念願のサイトはよかったですよ
のんびり楽しみました。
いろんな写真撮りたくなりますよ~
Posted by yossi-yossi- at 2010年08月13日 23:41
はじめまして♪

同じ日にF11にいました!!
うちはレクタ+アメドでした。

天気も良くて最高でしたね~
我家は初の南乗鞍でしたが、
すっかり虜になってしまいました。
プラチナじゃなくても、のんびりできましたよ。
来年も行きま~~す♪

...Dサイトも魅力的だったなぁ~
Posted by hanaちん at 2010年08月14日 21:24
hanaちんさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

F11だと何回か前を通りましたね~
ほんと天気が良くよかったすね。
うちは昨年も行き虜になりましたよ。
どうせならと思ってF-25を頑張りましたが他のFサイトものんびり出来ますよね~
Dサイトも景色がいいかもですね~
Posted by yossi-yossi- at 2010年08月14日 21:45
こんばんは、uaramamaです^^

F-25でのんびりされていたんですね♪
お天気にも恵まれて御嶽がくっきりきれい~^^
昨日帰って来たばかりなんですが、また行きたくなります^^;;;

MTBのコース、満喫されたんですね!!
森の中を走り抜けるの気持ちいいんでしょうね^^
今年、ウチのryoutaもMTB初挑戦しました.
教室に入って、おんたけコースを走ったそうなんですが雨の中の走行だったので滑って泥んこになって楽しかったそうです.
私も、やってみたいですがまだ先かな(笑)
Posted by pokku papapokku papa at 2010年08月16日 21:50
uaramamaさん

戻られたんですね~

乗鞍でゆっくりしましたよ
天気も良くよかったですよ
MTBも全コース頑張りましたよ~
いい運動になりました~

雨の中ちょっと残念ですね
また来年ですね
MTB御家族で今度は楽しんでくださいね
Posted by yossi-yossi- at 2010年08月17日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み第2弾:南乗鞍キャンプ場(念願のF-25サイト)
    コメント(12)