ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月29日

若杉高原キャンプ場

10月27・28日(土・日) 兵庫県養父市 若杉高原キャンプ場 64回83泊目

若杉高原キャンプ場
夏以来のすいみんさん家・久しぶりと初めましてのタクさん家・1年ぶりのはなとみさん家で若杉高原キャンプ場に行ってきました。

今回、日曜日は確実に雨でしたが楽しんできました。

サイトは若杉高原のお風呂の裏側の景色のいいところになりました。

すいみん家とタクさん家が連結、うちとはなとみさん家も連結し、ランブリ3のインナーにしました。


はなとみさん家とは去年の秋以来で赤ちゃんが出来てからの初のキャンプとなりました。

Yちゃんかわいかったですよ〜これからまたよろしくお願いしますね〜
14時位からみんな集まり、それぞれ設営開始。

日が出てる時はそれほど寒くなく丁度いい感じでした。

子供たちはゲレンデで芝遊び等で楽しんでました。

若杉高原キャンプ場
今回はすいみんさんが639の初点灯でしたがなんなく点灯でした。237の2台と214を並べてみました。中はやはり暖かくなってました。

それに久しぶりに武井君を点灯させましたが調子が悪く、青い炎のあとに炎上するという前にもこのキャンプ場でなった現象と同じであきらめました。また一度メーカーに見てもらおうと思います。

しかし皆さんが持っているし、はなとみさん家の武井君があったのでシェル内は寒くなかったです。

ありがとうございました〜

夕食を食べた後、温泉に行き、その後みんなで焚き火をしようとしましたが、

20時過ぎより小雨が降ってきました。

やはり予報は早まりました〜

シェル内でいつもながらの話をし、24時頃には消灯しました。

その後・・・

3時過ぎより暴風雨で起されました。

以前いなかの風で経験したような強風でシェルが左右に動くほどでした。

明け方まで強風や小康状態の繰り返しでしたが、飛ばされるのかと久しぶりに心配でした。

みなさん何事もなく良かったです。

若杉高原キャンプ場
2日目はもちろん朝から雨が降ってましたが、小降りの時に少しずつ片付けをし、13時過ぎには出発しました。

晴れていたら、綺麗景色でここでくつろげたのになあ〜と思いました。

結局雨撤収を覚悟してましたが、帰ってから家で乾燥しました。

がしかし・・・うちでも雷の後、豪雨になりました・・・



みなさん雨でしたが楽しめました〜
ありがとうございました。
また行きましょうね〜



同じカテゴリー(若杉高原キャンプ場)の記事画像
若杉高原キャンプ場
同じカテゴリー(若杉高原キャンプ場)の記事
 若杉高原キャンプ場 (2009-11-09 23:00)

この記事へのコメント
こんばんは^^

仕事でいけず、残念でした><

雨でも楽しいですよね、あとがなければ・・・
でも、暴風はちょっと、ですが、何事もなくよかったですね。
Posted by けんさくかーちゃん at 2012年10月30日 19:04
けんさくかーちゃんさん

残念でしたね。
またお会いしたいですね〜

やはり雨の撤収・暴風雨はいやですね〜
何もなくてよかったです。
でも楽しかったですよ。
Posted by yossi-yossi- at 2012年10月30日 22:10
おつかれさまでした〜!(^^

風はこわかったですね〜
武井修理出しました??(笑
Posted by すいみんすいみん at 2012年11月04日 23:11
すいみんさん

お疲れさまでした〜
ほんとすごかったですね〜
でも何ともなくてよかったですね。

武井君修理中ですよ。
今の時期修理が多いので時間かかるみたいです。
2週間はかかる見たいですよ〜
Posted by yossi-yossi- at 2012年11月05日 01:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若杉高原キャンプ場
    コメント(4)