2009年04月19日
グリム冒険の森に行ってきました
4月18日・19日(土・日) 17回19泊目 滋賀県 グリム冒険の森
桜を求めていろいろ検討しましたが今回行くのを一度キャンセルをしたグリムに行ってきました。

桜を求めていろいろ検討しましたが今回行くのを一度キャンセルをしたグリムに行ってきました。
1日目
今回は日ごろの息抜きをかねてリフレッシュしようと滋賀まで行きました。
ブログの皆さんも良く行かれてるので一度行ってみたかったところです。
高速は渋滞かなと思ってましたが、スムーズに1時間半ぐらいで到着。
到着後管理棟でチェックイン。
電源サイトは埋まってるがフリーサイトはどこでもいいよとのことでサイトを散策。
広大なフリーサイトに4組だけです。こう広いとどこにどう張るか悩みますね~
結局少しサニタリーから離れるが新緑の横にしました。





桜はサイトからは見ることが出来ませんでしたが、
新緑が青々として気持ちいい雰囲気でよかったです。

その後息子の希望もあり自分の分と2台のMTBをレンタル。
娘も乗りたそうで後ろをついて走ってました。もう少し大きくなれば
いいですけどねー。ちなみに息子もブレーキのレバーにとどきにくく
大変そうでした。

ここはMTBコースがあり、山間コースなどいろいろ楽しむことが出来
1時間たっぷり遊びました。
そうこうしてると時間は17時半。
急いで夕食の準備です。
今回は気温も温かったのでIGTを出して夕食、焼き焼き焼肉です。





夕食後はいつもの焚火。
サイト横にはたくさんの自然の落ちている枝があり
枝集めし子供らと折ったりし楽しみました。
子供はパキパキ折るだけで楽しいようです。

子供らが寝るとシェル内でペトロの明かりの下ゆっくりしました。
2日目
朝から気分良く起床。
静か過ぎる朝でした。
先に子供達が目を覚まし、いきなり遊びに行ってしましました。

他の子供達もおり、遊具は朝からにぎわってました。

公園横には少し桜が残ってました。
そして朝食を食べた後は家族でキコロードへ軽い散策(のはず・・)に行きました。


朝に公園帰りに子供らと1回行ってたので難なく歩いてました。
今回は区画サイトのほうへ下ってみようと山をちょっと違う方向へ下山しました。これが悲劇の始まり~
通常コースから外れ、裏山の畑に出てきました。
そこから迂回して区画サイトのほうへ向かおうと杉林を超え、小川を横切り、あぜ道を歩いてるとなんと行き止まり。
先ほどのところへ戻ろうとまた来た道を引き返し、さっき苦労して飛び超えた沼を違うところから越えようとしたとき
息子が『あーズボッ・・・・』
靴ごと足が沼の中にーー。
足は脱げたが靴は沼の中・・・
苦労して深い沼から靴を救出。
泥だらけになり、プチ遭難にあいながら戻ると1時間が過ぎて昼前でした。なんかみんな疲労感たっぷりです
けががなく帰れてよかった

ぐったり疲れてサイトに戻り、おなかが空いたので昼食をとり休憩ーーー
気を取り直して気温も上がってきたので今年初ヘキサです

久しぶりですがやはりかっこいいですねー



昼食後は子供達と森の中へ。ハイジブランコが気に入り楽しみました。
もちろん僕たちも楽しみました。(ちなみに僕も木の中に突っ込みました。)

そうこうしてサイトに戻るとほとんどの方が帰られポツンとなってました。
今回は日ごろの息抜きをかねてリフレッシュしようと滋賀まで行きました。
高速は渋滞かなと思ってましたが、スムーズに1時間半ぐらいで到着。

到着後管理棟でチェックイン。
電源サイトは埋まってるがフリーサイトはどこでもいいよとのことでサイトを散策。
広大なフリーサイトに4組だけです。こう広いとどこにどう張るか悩みますね~
結局少しサニタリーから離れるが新緑の横にしました。

桜はサイトからは見ることが出来ませんでしたが、

新緑が青々として気持ちいい雰囲気でよかったです。

その後息子の希望もあり自分の分と2台のMTBをレンタル。

娘も乗りたそうで後ろをついて走ってました。もう少し大きくなれば
いいですけどねー。ちなみに息子もブレーキのレバーにとどきにくく
大変そうでした。


ここはMTBコースがあり、山間コースなどいろいろ楽しむことが出来
1時間たっぷり遊びました。

そうこうしてると時間は17時半。

急いで夕食の準備です。

夕食後はいつもの焚火。

サイト横にはたくさんの自然の落ちている枝があり
枝集めし子供らと折ったりし楽しみました。

子供はパキパキ折るだけで楽しいようです。
子供らが寝るとシェル内でペトロの明かりの下ゆっくりしました。

2日目
朝から気分良く起床。

静か過ぎる朝でした。
先に子供達が目を覚まし、いきなり遊びに行ってしましました。

他の子供達もおり、遊具は朝からにぎわってました。

公園横には少し桜が残ってました。
そして朝食を食べた後は家族でキコロードへ軽い散策(のはず・・)に行きました。

朝に公園帰りに子供らと1回行ってたので難なく歩いてました。
今回は区画サイトのほうへ下ってみようと山をちょっと違う方向へ下山しました。これが悲劇の始まり~

通常コースから外れ、裏山の畑に出てきました。
そこから迂回して区画サイトのほうへ向かおうと杉林を超え、小川を横切り、あぜ道を歩いてるとなんと行き止まり。

先ほどのところへ戻ろうとまた来た道を引き返し、さっき苦労して飛び超えた沼を違うところから越えようとしたとき
息子が『あーズボッ・・・・』

靴ごと足が沼の中にーー。



泥だらけになり、プチ遭難にあいながら戻ると1時間が過ぎて昼前でした。なんかみんな疲労感たっぷりです


ぐったり疲れてサイトに戻り、おなかが空いたので昼食をとり休憩ーーー

気を取り直して気温も上がってきたので今年初ヘキサです

昼食後は子供達と森の中へ。ハイジブランコが気に入り楽しみました。
もちろん僕たちも楽しみました。(ちなみに僕も木の中に突っ込みました。)
そうこうしてサイトに戻るとほとんどの方が帰られポツンとなってました。
時間が来たので帰る準備をし岐路に着きました。
今回はいろいろ楽しむことが出来、ゆっくりすることが出来ました。
次回はGWになりそうですが楽しみにしたいと思います。おしまい。
今回はいろいろ楽しむことが出来、ゆっくりすることが出来ました。
次回はGWになりそうですが楽しみにしたいと思います。おしまい。

タグ :グリム冒険の森
Posted by yossi- at 23:56│Comments(24)
│グリム冒険の森
この記事へのコメント
相変わらず、レポの速さには驚き!!(^^)
帰ってきてからUPする気力と体力は、本当に感服いたします(^^)
久しぶりにファミリーキャンプを楽しんでこられたようで、良かったですね!これからは暖かくなってくるので、タープとテントパターンが増えるでしょうね!
GWは我が家は東山とひるがのなので、少々標高も高いことで、まだシェルでいくと思います。
帰ってきてからUPする気力と体力は、本当に感服いたします(^^)
久しぶりにファミリーキャンプを楽しんでこられたようで、良かったですね!これからは暖かくなってくるので、タープとテントパターンが増えるでしょうね!
GWは我が家は東山とひるがのなので、少々標高も高いことで、まだシェルでいくと思います。
Posted by ヒデぽん at 2009年04月20日 00:14
おはようございます。
ここのフリーサイトは広々していて気持ち良さそうですね。
しかも4組だけって、ちょっと贅沢ですよ〜!
翌日のヘキサも、決まってますね。(^-^)ノ゙
ここのフリーサイトは広々していて気持ち良さそうですね。
しかも4組だけって、ちょっと贅沢ですよ〜!
翌日のヘキサも、決まってますね。(^-^)ノ゙
Posted by ☆bridge
at 2009年04月20日 08:07

久しぶりのキャンプはいいですよねぇ。
天気も良くて、自然の風に吹かれて。
体は疲れていても心は癒されたのでは?。
子供さんも目一杯遊んだんでしょうね。
GWまで後少しですねぇ
天気も良くて、自然の風に吹かれて。
体は疲れていても心は癒されたのでは?。
子供さんも目一杯遊んだんでしょうね。
GWまで後少しですねぇ
Posted by ドレッドライオン at 2009年04月20日 09:56
相変わらず、キレイに張れてますね~!!
やっと野山の空気を吸えて
さぞかし身体も喜んでいたのではないですか?(^^)
プチ遭難・・・Σ(‘д‘;)プチで済んでよかったですね~。
確か、区画サイト側のハイキング道出入り口は、
非常に狭かったような記憶がありますので
気をつけないといけないポイントだったのでしょう・・・(=_=)
このあたりは、意外と短時間で行けていいですよね!
ウチのチビたちも「また行きたい~」とリクエストされてます。
やっと野山の空気を吸えて
さぞかし身体も喜んでいたのではないですか?(^^)
プチ遭難・・・Σ(‘д‘;)プチで済んでよかったですね~。
確か、区画サイト側のハイキング道出入り口は、
非常に狭かったような記憶がありますので
気をつけないといけないポイントだったのでしょう・・・(=_=)
このあたりは、意外と短時間で行けていいですよね!
ウチのチビたちも「また行きたい~」とリクエストされてます。
Posted by はなとみ at 2009年04月20日 10:40
こんばんは^^
うちもココへ行ってみたいんです♪
子供達が楽しめそうですもんね ( ̄∇ ̄*)ゞ
デジイチの質問~ <(_ _)>
どうしても夜景が難しくて焚き火とかブレて綺麗に撮れないんですが
yossi-さんはどんな感じで撮ってるんですか?
質問が抽象的ですみません・・・
実地訓練を受けてみたい・・・(笑)
うちもココへ行ってみたいんです♪
子供達が楽しめそうですもんね ( ̄∇ ̄*)ゞ
デジイチの質問~ <(_ _)>
どうしても夜景が難しくて焚き火とかブレて綺麗に撮れないんですが
yossi-さんはどんな感じで撮ってるんですか?
質問が抽象的ですみません・・・
実地訓練を受けてみたい・・・(笑)
Posted by ししゃも
at 2009年04月20日 19:49

初めまして! ぺぺっちと申します
同じ日に グリムに行ってました 4組中の1組です(^^)
サイト風景のお写真の中で メッチャ遠くに写ってますランステです!
友人とyossi-さんのサイトを見ながら、メッチャ綺麗に張ってるよね~
次の日には ヘキサになってるし!! メッチャカッコイイやん!って
噂させていただいてました!くしゃみでませんでしたか?(笑)
ブログされている方だと判ってたら、お邪魔させて頂いたのに・・・残念
是非次回フィールドでお会いしましたら宜しくお願いします!
夜中は静かに眠れましたか?
ウチの近くでは、人の気配(話し声がしてる気がして・・・)
がして ちょっぴり怖かったです。
それに 動物の気配も・・・・
広大なサイトで 4組は気持ち良いですけど、怖いですね(爆)
これからも、宜しくお願いします。
同じ日に グリムに行ってました 4組中の1組です(^^)
サイト風景のお写真の中で メッチャ遠くに写ってますランステです!
友人とyossi-さんのサイトを見ながら、メッチャ綺麗に張ってるよね~
次の日には ヘキサになってるし!! メッチャカッコイイやん!って
噂させていただいてました!くしゃみでませんでしたか?(笑)
ブログされている方だと判ってたら、お邪魔させて頂いたのに・・・残念
是非次回フィールドでお会いしましたら宜しくお願いします!
夜中は静かに眠れましたか?
ウチの近くでは、人の気配(話し声がしてる気がして・・・)
がして ちょっぴり怖かったです。
それに 動物の気配も・・・・
広大なサイトで 4組は気持ち良いですけど、怖いですね(爆)
これからも、宜しくお願いします。
Posted by ぺぺっち
at 2009年04月20日 22:17

↑何と!ぺぺっちさんとニアミスでしたか^^
改めて見ても、スゴイ広いフリーサイトですね~
遭難は怖いですよ。
子ども達だけでこんな状況になったとしたら・・・
整備されてても自然が相手、気を付けないと…です。
改めて見ても、スゴイ広いフリーサイトですね~
遭難は怖いですよ。
子ども達だけでこんな状況になったとしたら・・・
整備されてても自然が相手、気を付けないと…です。
Posted by HASSY at 2009年04月20日 22:51
ヒデぽんさん
レポちょっとしんどかったですけどねー
久しぶりにくつろぐことが出来ました。
まだ夜はシェル内の方が気持ちよかったですよ。
GW楽しみですね
レポちょっとしんどかったですけどねー
久しぶりにくつろぐことが出来ました。
まだ夜はシェル内の方が気持ちよかったですよ。
GW楽しみですね
Posted by yossi-
at 2009年04月20日 23:10

☆bridgeさん
広大なサイト気持ちよかったです。
ヘキサ久しぶりでしたがやはり気持ちよかったですよ。
広大なサイト気持ちよかったです。
ヘキサ久しぶりでしたがやはり気持ちよかったですよ。
Posted by yossi-
at 2009年04月20日 23:11

ドレッドライオンさん
子供達は何回もブランコをしたり楽しんでました。
サイトが広かったので野球もし放題でしたよ。
子供達はさすがに帰りはぐっすりでした。
子供達は何回もブランコをしたり楽しんでました。
サイトが広かったので野球もし放題でしたよ。
子供達はさすがに帰りはぐっすりでした。
Posted by yossi-
at 2009年04月20日 23:13

はなとみさん
気持ちいい空気をいっぱい吸ってきましたよ。
ここは1時間半くらいで着きましたね。
近くていいですね。
また行ってみたいですね。
でも夏はひしめき合うんでしょうね。
気持ちいい空気をいっぱい吸ってきましたよ。
ここは1時間半くらいで着きましたね。
近くていいですね。
また行ってみたいですね。
でも夏はひしめき合うんでしょうね。
Posted by yossi-
at 2009年04月20日 23:15

ししゃもさん
撮影は三脚を使用してしましたよ。
後はマニュアルにして露光を調節しながらシャッター速度を
遅くしたりして撮影しました。
でもまだまだ勉強しなくちゃですよ。
撮影は三脚を使用してしましたよ。
後はマニュアルにして露光を調節しながらシャッター速度を
遅くしたりして撮影しました。
でもまだまだ勉強しなくちゃですよ。
Posted by yossi-
at 2009年04月20日 23:18

べべっちさん 始めましてです。
お褒めの言葉有難うございます。
やはりスノーピークのランステなので親近感がありました。
広いサイトで張り放題は気持ちよかったですね。
ブログの人はいないんかなーと言ってたんですよ
うちもお声をかければよかったです。
夜はぐっすり寝れましたよ。
MTBコースのほうは鹿でもいたんでしょうね。
でも朝は何かの鳥の鳴き声で目が覚めました。
お褒めの言葉有難うございます。
やはりスノーピークのランステなので親近感がありました。
広いサイトで張り放題は気持ちよかったですね。
ブログの人はいないんかなーと言ってたんですよ
うちもお声をかければよかったです。
夜はぐっすり寝れましたよ。
MTBコースのほうは鹿でもいたんでしょうね。
でも朝は何かの鳥の鳴き声で目が覚めました。
Posted by yossi-
at 2009年04月20日 23:23

HASSYさん
広いサイトは良かったですよ。
開けたところで星もきれいでした。
子供達で行かすのは危険ですね。
何もなくてよかったです。
広いサイトは良かったですよ。
開けたところで星もきれいでした。
子供達で行かすのは危険ですね。
何もなくてよかったです。
Posted by yossi-
at 2009年04月20日 23:25

久々のキャンプでリフレッシュできたようですね。
よかったよかった。
色んなアクシデントがあったようですが、それもいい思い出になりますよね。
グリムウチも行ってみたいキャンプ場です。
今度、グリムの情報いろいろ聞かせてください!!
ではでは
よかったよかった。
色んなアクシデントがあったようですが、それもいい思い出になりますよね。
グリムウチも行ってみたいキャンプ場です。
今度、グリムの情報いろいろ聞かせてください!!
ではでは
Posted by legopapa at 2009年04月21日 01:16
おはようございます!
お仕事でたまったものを一気に解消できたようですねー。
ぺぺっちさんとも同日とは、まだまだこの時期はブロガーさん比率が高いのかな。
私はGWまで我慢の日々ですよ・・・・
お仕事でたまったものを一気に解消できたようですねー。
ぺぺっちさんとも同日とは、まだまだこの時期はブロガーさん比率が高いのかな。
私はGWまで我慢の日々ですよ・・・・
Posted by こーき at 2009年04月21日 08:29
毎度です。
最近忙しそうだったので、リフレッシュできたでしょー。
うちも、”困った時のグリム頼み”みたいな場所です。
(嫁がお気に入りなので・・・)
ここのフリーサイトは広大で気持ちいいので大好きです。
ただし、繁忙期には無秩序にテントが張られて、収拾着かない状態になりそうで、オフシーズンしか行ってません。
もう少し暖かくなったら、ドラム缶風呂も面白いですよ!!
最近忙しそうだったので、リフレッシュできたでしょー。
うちも、”困った時のグリム頼み”みたいな場所です。
(嫁がお気に入りなので・・・)
ここのフリーサイトは広大で気持ちいいので大好きです。
ただし、繁忙期には無秩序にテントが張られて、収拾着かない状態になりそうで、オフシーズンしか行ってません。
もう少し暖かくなったら、ドラム缶風呂も面白いですよ!!
Posted by maco
at 2009年04月21日 16:54

legopapaさん
やっとリフレッシュできました。
グリムはうちから近かったですよ。
また行きたいと思ってます。
やっとリフレッシュできました。
グリムはうちから近かったですよ。
また行きたいと思ってます。
Posted by yossi-
at 2009年04月21日 22:12

こーきさん
最近ブログの方に会ってたのでおられるかなと
思ってました。
繁忙期以外は出会いがありそうですね。
最近ブログの方に会ってたのでおられるかなと
思ってました。
繁忙期以外は出会いがありそうですね。
Posted by yossi-
at 2009年04月21日 22:13

macoさん
フリーサイトはホント広いですねー
でも夏はぞっとしますねー。
炊事場も混雑しそうですね。
フリーサイトはホント広いですねー
でも夏はぞっとしますねー。
炊事場も混雑しそうですね。
Posted by yossi-
at 2009年04月21日 22:14

はじめまして!
書き込み頂きありがとうございます。
yossi-さんもキャンプに行かれていたんですね。
そちらもお天気が良くて最高のキャンプ日和でしたね。
それとビッシッと張られたリビシェルにヘキサ、かっこいいです。
私はグリムは行ったことがないので知らないのですが、
ここのフリーサイトいいですね。
チェック!チェック!(笑
でもやっぱり夏は混むんですね。
じゃあ秋にでも行こうかな?(笑
書き込み頂きありがとうございます。
yossi-さんもキャンプに行かれていたんですね。
そちらもお天気が良くて最高のキャンプ日和でしたね。
それとビッシッと張られたリビシェルにヘキサ、かっこいいです。
私はグリムは行ったことがないので知らないのですが、
ここのフリーサイトいいですね。
チェック!チェック!(笑
でもやっぱり夏は混むんですね。
じゃあ秋にでも行こうかな?(笑
Posted by あーチャン
at 2009年04月22日 16:47

あーチャンさん こんばんは
コメント有難うございます。
始めましてでしたが挨拶のコメント抜けてて申し訳ございませんでした。
グリムは広かったですよ。
夏は避けたほうがいいかもしれませんねー
今後とも宜しくお願いします。
コメント有難うございます。
始めましてでしたが挨拶のコメント抜けてて申し訳ございませんでした。
グリムは広かったですよ。
夏は避けたほうがいいかもしれませんねー
今後とも宜しくお願いします。
Posted by yossi-
at 2009年04月22日 22:06

こんにちわ!
とても気持ちよさそうな新緑でしたね!天気も最高のキャンプ日和でしたね!
お写真、とてもキレイに撮られています^^
もうヘキサの時期なのですね、とてもキレイに張られていると思います。
焚き火のお写真 モザイクが勿体ないと皆さんも思われいると思いますよ。
とても気持ちよさそうな新緑でしたね!天気も最高のキャンプ日和でしたね!
お写真、とてもキレイに撮られています^^
もうヘキサの時期なのですね、とてもキレイに張られていると思います。
焚き火のお写真 モザイクが勿体ないと皆さんも思われいると思いますよ。
Posted by tama! at 2009年04月23日 20:53
tama!さん こんばんは
とても気持ちよくすごすことが出来ましたよ。
写真お褒め有難うございます。
まだまだですけどねー
久しぶりのヘキサ最高でしたよ。
モザイクはみんな恥ずかしがりなもので・・(笑)
とても気持ちよくすごすことが出来ましたよ。
写真お褒め有難うございます。
まだまだですけどねー
久しぶりのヘキサ最高でしたよ。
モザイクはみんな恥ずかしがりなもので・・(笑)
Posted by yossi-
at 2009年04月23日 21:28
