ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月10日

これからの焚火に活躍するもの

10月10日(土)

以前から焚火で使用する斧が欲しいな~と思ってました。

海外製の物も良かったのですが安価でいい物を探しました。

そこで今回はこれにしました。

これからの焚火に活躍するもの

鍛冶屋トヨクニの薪割小斧 380












これからの焚火に活躍するもの
日本の木に合うように製作されてるそうです。

切れ味も良さそうなので楽しみです。



タグ :


この記事へのコメント
これ、良さそうな斧ですね。
私も、昨年揃えたんですが国産のを買いました。
かなり北欧製品と迷ったんですけどね。

国産の切れ味に感動したんです。価格も負けていませんでしたけどね。(__;)
今は大小合わせて、3本あります。

ウバメガシを一撃で、真っ二つにすると気持ちいいですよ〜。(*^^)v
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月10日 23:16
斧にもいきましたね(^^)
☆bridgeさん同様に北欧と日本と迷った末に、我が家はアックスの発祥の地、北欧にしましたが(^^)
これも、次回見せてくださいね(^^)
Posted by ヒデぽん at 2009年10月10日 23:20
☆bridgeさん

迷いますねー
3本も持ってるんですかー
切れ味早く確認したいですねー
一撃にしたいなー
Posted by yossi-yossi- at 2009年10月10日 23:25
ヒデぽんさん
これも逝っちゃいました。
また見てくださいねー
Posted by yossi-yossi- at 2009年10月10日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これからの焚火に活躍するもの
    コメント(4)