2010年10月17日
琵琶湖南湖一周へ
10月17日(日) 滋賀県 琵琶湖 南湖
気候もよくなりMTBを乗りにちょっと行ってきました。

気候もよくなりMTBを乗りにちょっと行ってきました。
MTBに乗るのは涼しいほうが良いと思い、自宅を6時40分に出発。
道路も空いていて7時45分に道の駅に到着。

さすがサイクリングのメッカ。
いろんな方が居ますし、駐車場も一杯です。
何とか止めれて、出発の準備をし、8時に出発。

今回は琵琶湖大橋の麓から西側を南下、近江大橋を渡り東側を北上のコースです。
西側は所々国道のそばを通ります。西には山があり気持ちいい景色です。

ところどころの琵琶湖湖畔で休憩。
東岸はあんなに遠くに~

2時間弱で西大津に到着。
ミシガンなどが泊ってます。

うっすらとゴールの琵琶湖大橋が見えてます。

南側をのんびり進み、ちょっと早めに昼食を取り、それから近江大橋を渡ります。

結構長いですね~

近江大橋を越えると北上です。こちら側はコースもよく比叡山も見えて爽快です。
天気は23度くらいで風が気持ちよかったです。

ウェイクボードや釣りやたくさんの人が楽しんでます。

比叡山を見ながらまた休憩です。

東岸は無料でBBQをするところがたくさんあります。
駐車場はすぐに一杯になりそうです。

あと少しで~す。

やっとゴールの橋に近付きました。

この橋を渡るとゴールです。
あの坂が~

ここから見える景色を1周してきました。
長いようで短かったですね~

橋の坂を登れば、ゴールまでぶっ飛ばしー

ゴールに到着~
最後にいつものソフト~
所要時間:8:00~13:00 5時間
走行時間:3時間23分
走行距離 44.5KM
結構のんびりしながら走りましたのでいろいろ楽しめました。
昨年の今頃も50kmくらいのコースも行きましたが、今年も息子は頑張りました。
また機会があれば行ってみたいです。
でも北湖(150km)は無理かな~
道路も空いていて7時45分に道の駅に到着。
さすがサイクリングのメッカ。
いろんな方が居ますし、駐車場も一杯です。
何とか止めれて、出発の準備をし、8時に出発。
今回は琵琶湖大橋の麓から西側を南下、近江大橋を渡り東側を北上のコースです。
西側は所々国道のそばを通ります。西には山があり気持ちいい景色です。
ところどころの琵琶湖湖畔で休憩。
東岸はあんなに遠くに~
2時間弱で西大津に到着。
ミシガンなどが泊ってます。
うっすらとゴールの琵琶湖大橋が見えてます。
南側をのんびり進み、ちょっと早めに昼食を取り、それから近江大橋を渡ります。
結構長いですね~
近江大橋を越えると北上です。こちら側はコースもよく比叡山も見えて爽快です。
天気は23度くらいで風が気持ちよかったです。
ウェイクボードや釣りやたくさんの人が楽しんでます。
比叡山を見ながらまた休憩です。
東岸は無料でBBQをするところがたくさんあります。
駐車場はすぐに一杯になりそうです。
あと少しで~す。
やっとゴールの橋に近付きました。
この橋を渡るとゴールです。
あの坂が~
ここから見える景色を1周してきました。
長いようで短かったですね~
橋の坂を登れば、ゴールまでぶっ飛ばしー
ゴールに到着~
最後にいつものソフト~
所要時間:8:00~13:00 5時間
走行時間:3時間23分
走行距離 44.5KM
結構のんびりしながら走りましたのでいろいろ楽しめました。
昨年の今頃も50kmくらいのコースも行きましたが、今年も息子は頑張りました。
また機会があれば行ってみたいです。
でも北湖(150km)は無理かな~
Posted by yossi- at 16:30│Comments(10)
│◆MTB
この記事へのコメント
今日は汗ばむくらいの天気でしたねー^^
そんな中、45キロほどの道のりを走るなんて!
息子君も体力あるんですね。
yossi‐さん、足は筋肉痛とかないんですか(笑)
そんな中、45キロほどの道のりを走るなんて!
息子君も体力あるんですね。
yossi‐さん、足は筋肉痛とかないんですか(笑)
Posted by ぴょんたん at 2010年10月17日 21:24
ぴょんたんさん
走ると風があり気持ちよかったですよ~
対岸を見るとぞっとしましたけどね~
息子も何とか休憩しながら頑張りましたよ。
お尻が痛いですけど筋肉痛は明日以降かな~(笑)
走ると風があり気持ちよかったですよ~
対岸を見るとぞっとしましたけどね~
息子も何とか休憩しながら頑張りましたよ。
お尻が痛いですけど筋肉痛は明日以降かな~(笑)
Posted by yossi-
at 2010年10月17日 21:44

こんちは
今の時期は爽やかなのでツーリングもいいですね。
私ならお尻がアウトですが(笑)
余呉湖の方もいいでしょうねぇ。
この秋にもう一回ぐらい行かれるのでしょうかね。
今の時期は爽やかなのでツーリングもいいですね。
私ならお尻がアウトですが(笑)
余呉湖の方もいいでしょうねぇ。
この秋にもう一回ぐらい行かれるのでしょうかね。
Posted by ドレッドライオン at 2010年10月18日 11:24
約45km、ガンバリましたね~!
うちも小3ぐらいから、少し距離のあるツーリングに出かけましたよ。
でも最近行ってないな~。チャリもオブジェ状態。。(__;)
うちも小3ぐらいから、少し距離のあるツーリングに出かけましたよ。
でも最近行ってないな~。チャリもオブジェ状態。。(__;)
Posted by ☆bridge
at 2010年10月18日 13:13

琵琶湖でしたか~
我が家のサイクリングとはレベルが違いますね~
レイゴの自転車もサイズが合わなくなってきたので、そろそろ買い替えの時期です。
自分のママチャリもボロくなってきたし、親子でかっちょえぇチャリ買ってyossi-父子のようにアクティブサイクリングに繰り出そうかな~
目指すは、しまなみ海道サイクリングです!
我が家のサイクリングとはレベルが違いますね~
レイゴの自転車もサイズが合わなくなってきたので、そろそろ買い替えの時期です。
自分のママチャリもボロくなってきたし、親子でかっちょえぇチャリ買ってyossi-父子のようにアクティブサイクリングに繰り出そうかな~
目指すは、しまなみ海道サイクリングです!
Posted by legopapa at 2010年10月18日 22:47
ドレッドライオンさん
確かにちょっとお尻痛いですけどね~
余呉湖も良いですね~
紅葉が綺麗かもですね~
もう一回どこか行きたいです。
確かにちょっとお尻痛いですけどね~
余呉湖も良いですね~
紅葉が綺麗かもですね~
もう一回どこか行きたいです。
Posted by yossi-
at 2010年10月18日 23:24

☆bridgeさん
頑張りましたよ~
ケント君もかっこいいのますもんね~
息子もMTB欲しがってます。
いつも変速が6段しかないって言ってますよ~
またいい季節に行って見てくださいね~
頑張りましたよ~
ケント君もかっこいいのますもんね~
息子もMTB欲しがってます。
いつも変速が6段しかないって言ってますよ~
またいい季節に行って見てくださいね~
Posted by yossi-
at 2010年10月18日 23:28

legopapaさん
琵琶湖楽しかったですよ~
レイゴ君もかっこいいの買ってあげてくださいね
レゴパパさんも逝っちゃいましょう~
2人ともヘルメットにサングラス、グローブ似合いそう~
しまなみ街道は70kmほどあるそうですね
でもうちも行ってみたいです。
一緒に行きますか~
琵琶湖楽しかったですよ~
レイゴ君もかっこいいの買ってあげてくださいね
レゴパパさんも逝っちゃいましょう~
2人ともヘルメットにサングラス、グローブ似合いそう~
しまなみ街道は70kmほどあるそうですね
でもうちも行ってみたいです。
一緒に行きますか~
Posted by yossi-
at 2010年10月18日 23:33

おはようございます。
45キロですか(@_@)
お二人凄い!
車でも下道だったら嫌になる距離です。(^^ゞ
体力つけたいなぁ〜
目指せ150キロ!ですか?
高速道路でも嫌になります〜
45キロですか(@_@)
お二人凄い!
車でも下道だったら嫌になる距離です。(^^ゞ
体力つけたいなぁ〜
目指せ150キロ!ですか?
高速道路でも嫌になります〜
Posted by なんつぃ〜 at 2010年10月19日 08:20
なんつぃ〜さん
ありがとうございます。
あらためて考えると確かに長い距離ですね~
でものんびり行っていたらいつの間にか走破してましたよ~
さすがに150kmは無理かな~
どこかで1泊なら可能かも~
ありがとうございます。
あらためて考えると確かに長い距離ですね~
でものんびり行っていたらいつの間にか走破してましたよ~
さすがに150kmは無理かな~
どこかで1泊なら可能かも~
Posted by yossi-
at 2010年10月19日 22:45
