ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月16日

今年初のトレッキング

2月15日(日) 六甲山系にトレッキング

昨日から暖かく汗本日もいい天気晴れとのことなので急遽近所の山にトレッキングに行ってきました。アップ

今年夏の登山に向け、家族みんなでトレーニングです。娘も3歳半になり山登りに慣らすため少し距離を伸ばしてみました。

行き先は甲山裏の鷲林寺~観音山頂上~芦屋奥池のコース【 兵庫県 西宮~芦屋 】です。

片道一時間半くらいの予定です。
今年初のトレッキング
晴れ9:30スタート

コースは最初はa(せせらぎコース)を行き、

途中からb(パノラマコース)を選びました。









今年初のトレッキング
途中にある小さい滝を撮ってみました。カメラ

これはいい撮影対象!

ゆえになかなか前に進みません。

息子早く行くで怒









今年初のトレッキング今年初のトレッキング
娘も一生懸命登っていきます。少しは体力がついてきたようですダッシュ






今年初のトレッキング
晴れ10:30観音山頂上到着【標高237m】山

ちょっと霞んで白っぽくなってます。

低山ではありますが、

パノラマで大阪平野が望めます

少し休憩し出発です







今年初のトレッキング
晴れ11:30奥池到着



観音山 山頂からは緩やかに下る感じでそんなに

きつくありませんでした。

途中で道から水がしみ出し次第に小さな小川

になっているところもありました。ガーン





今年初のトレッキング
あちらに見えるのが東おたふく山です。

芦屋方面から六甲山頂に登るとき通るコース

でもあります









今年初のトレッキング
池の横を通り少し先の公園を目指します。

ここは池の周りを回って散歩できるようなコースに

なってます。









今年初のトレッキング
隣にも池があり挟まれた道を進んでいきます。

閑静な佇まいもあります。

← ちょっとこの写真気に入ってます (#^^#)









今年初のトレッキング
ちょうどお昼になりましたニコニコ

いつもどおりラーメンです。コーヒーカップ

先日購入したLB3のグランドシートを持参しました!

目立たなく落ち着きのある色なのでいい感じですね~

家族4人座るのにちょうどいいサイズでもありました!

娘は嬉しくって小さなシートの上で

ぐるぐる走ってます柴犬のように・・・



今年初のトレッキング
娘はおなかがすいてたようで

ラーメン早くちょーらい!おにぎり
めっちゃ急かされてます・・・

もう少しで出来るからねー









昼食後少し休憩し

黄色い星ちなみにこちらにトイレ(¥100要:清掃協力費として)あります

今年初のトレッキング
晴れ12:30奥池出発

帰りはb(せせらぎコース)を通り下ります。

途中娘が無理そうなところはだっこで通りますガーン

ここも小川になってるところがありほとんど川の中を

歩かないといけないところもありました。

息子ぬれてもたー靴下びっちょびちょやんー怒




今年初のトレッキング
こんな写真も撮りたかったんですー

柔らかい雰囲気でいい感じですカメラ











今年初のトレッキング
これを下れば到着です汗









晴れ14:00鷲林寺到着

みんなお疲れ様~汗

息子も荷物を背負い、

娘はダッコ言わず良く歩いたねー

また今度は違うところに行こうね!ニコニコ












自宅に帰りさっそく筋肉痛らしき感触が・・・・鍛えなければいけないのは大人の方ですね・・・_| ̄|○

楽しい休日でしたピンクの星





同じカテゴリー(六甲山系)の記事画像
芦屋〜六甲山〜有馬
久しぶりに六甲山
東おたふく山
第1回 神戸・六甲山ツ-デ-ウオーク
六甲全山縦走路の一部をトレッキング
六甲山頂にトレッキング
同じカテゴリー(六甲山系)の記事
 芦屋〜六甲山〜有馬 (2016-11-12 19:42)
 久しぶりに六甲山 (2016-06-26 19:55)
 東おたふく山 (2015-09-27 19:27)
 第1回 神戸・六甲山ツ-デ-ウオーク (2010-04-25 21:41)
 六甲全山縦走路の一部をトレッキング (2010-02-16 22:02)
 六甲山頂にトレッキング (2009-09-17 21:00)

この記事へのコメント
こんばんは、uaramamaです^^

週末からポカポカお天気が良かったので、トレッキング日和でしたね♪
しかも、運動後のカップラーメンは最高に美味しいです!!
子供さん達がちゃんと最後まで歩いてくれたのは、楽しかったって事でしょうね♪

当日に筋肉痛ですか???
私は次の日です^^;;;
だんだん年齢を感じ始めてます^^;;;;;
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年02月16日 20:08
すごい!
健康的なご家族で羨ましいですっっっ!!
我が家はチチハハ揃って、不健康なモノをたしなんでおりますので
トレッキングはキツイかも・・・です(^^ゞ

yossi-さまのブログもmamが参戦されて
ますます賑わってきましたね~(^^)v

奥方がキャンプにハマると我が家のようになりますので
ご注意くださいませ~(笑)
Posted by はなとみ at 2009年02月16日 20:24
pokkupapaさん こんばんは

天気が良く気持ちよかったですよ。
娘も良く歩いてくれました。

ほんとラーメン美味しかったですよ

筋肉痛は嫌ですね
でもまた行きたいです!
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月16日 21:13
はなとみさんこんばんは

近くていいですよー
景色は最高です
皆さんのうちも見えるのでは?

妻がはまるのもいいものですねー
うちも負けませんよー(笑)
今年は行きまくりましょう!
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月16日 21:18
こんばんは

あぁ〜、コレです私が憧れるスタイル。

家族が自分の足で一緒に歩く!

このルート頂きます。
Posted by ドレッドライオン at 2009年02月16日 21:48
こんばんは!
いい休日でしたね!
今度、僕らも連れて行ってください(^^)
このスタイルは、本当にあこがれるスタイルです!
Posted by ヒデぽん at 2009年02月16日 21:59
ドレッドライオンさん こんばんは

このコースはいいですよ
景色は最高です!
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月16日 22:31
ヒデぽんさん こんばんは

ここは人もあまりおらずマイナーです。
今度良かったらいきます?(ビール片手に・・・)
他にもコースありますよ。
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月16日 22:35
こんばんはー

おっ早速行って来られたんですね。
娘さん、頑張られましたね。

私は次の日に足がパンパンでした。
ホント大人が鍛えないとダメですね。
Posted by こーきこーき at 2009年02月17日 00:38
ぽかぽか陽気でしたもんね。
楽しい週末になったようでなにより。
娘さんもずいぶんと頑張って歩いたようで、
親としても嬉しくなっちゃいますね!

我が家も今度行ってみようっと!
Posted by legopapa at 2009年02月17日 01:00
こーきさん おはようございます

いい天気でしたよ

筋肉痛はやはり慣らさないとつらいですねー
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月17日 06:57
legopapaさん おはようございます。

うちから近いのでよく六甲に行きます。
他にもたくさんコースあるのでまた行かれたら
面白いですよ。 
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月17日 06:59
こんちはー。
トレッキングですかー。
我が家も坊主たちが大きくなったのでチャレンジしてみたいなと考えています。
おそらく、下の坊主が「抱っこしてー」っていわれるのが目に浮かびますが。
ラーメンってのもいいですね。
外飯は何でもうまいですからね。
Posted by ほっしゃん* at 2009年02月17日 11:22
ほっしゃん*さん こんばんは

下の娘はまだ3歳ですが頑張りましたよ。
確かに天気がよく外で食べて気持ちよかったですねー
いい運動にもなりました!
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月17日 21:35
いいっすね、トレッキング。
実に健康的!

この日は風もなかったので、見事な鏡面世界になってますね♪
こんなのに出くわすと本当に感動モノ。

甲山が見えてますね~懐かしい^^
Posted by HASSYHASSY at 2009年02月20日 23:55
HASSYさん 
この日は気持ち良かったですよ

風がなくいいのが撮れました。
実はmamが撮ったのです(気に入ってるようです)
コメント喜んでましたよ。
また暖かくなったらいろいろ行きたいと思ってます。
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月21日 07:39
川の撮影ポイント>
お気持ち分かります。私もスローシャッターで撮りたくてたまりませんでしたよ(笑)
Posted by こんたこんた at 2009年02月26日 12:40
こんたさん こんばんは
いろいろな撮影したくなりますよねー
ホント楽しみが増えます。
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月26日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初のトレッキング
    コメント(18)